2008年8月6日水曜日

6 平和祈念集会と高校再編陳情

今日は第24回 阿南市民平和祈念集会と反核・平和の火リレー出発集会がありました。
午前8時より、平和祈念の塔の横で行われました。(木陰からみんな動かない…)
挨拶で市長は「平和は最高の福祉、戦争は最大の環境破壊」また「広島の市長とはかねてより懇意、連携も必要…」

この塔には広島の被爆石が2ヶ所に使われている。1個は石碑、もう1個は鳩のとまり台。デザインは赤ちゃんの守りかご。愛称『平和のゆりかご』

第21回 反核・平和の火リレー出発式。
市長に代表が要請書を読み上げ、手渡しました。

内容は、平和運動にこれからも取組んでいきたいので、1、貴自治体も戦争放棄などをうたった憲法の理念を尊重いただきたい。
2、平和憲法を活かし、『非核・平和自治体宣言(決議)』をもととした平和行政諸施策の具現化に力をそそいで。①「非核・平和自治体宣言」の決議を行っていただきたい。
②『宣言』、『決議』を示す立て看板、垂れ幕、横幕を設置していただきたい。

私は、この要請書を読み上げ市長に手渡す場面が一番好きです。

記念撮影のあと、出発です。トーチを持ったランナーを記者が追いかけます。画面左のショートパンツの2名は徳島まで走れる本格ランナーだそうです。

午後は高校再編について、新野高校存続の陳情にいきました。1時半に教育長へ、2時に木村副知事に。

写真は、帰り際にお願いしてポーズをとっていただいたところ。

左が副知事、右は「新野高校の校地に統合再編を求める会」代表の林議員。

教育長いわく、地域の発展より子ども達が学ぶ場が大事。

人材を育てる一定の規模も要るだろう。

1学年80人とかでは教員の配置もままならない。教育環境の整う場で3年間学ばせてやりたい。2つの学校を統合して新しい学校を作っていく。より良い学校にする。

その議論が一番大切。とのことでした。

副知事は、今会は5回、これから科の選定を考え中だ。地域に支えられているので地域のご意見を大切にしていきたい。

とか、言っていました。

1 件のコメント:

匿名 さんのコメント...

市役所に年何回か生きますが、平和
祈念の塔(平和のゆりかご)があるのを知りませんでした。
今度行ったときに、見るように
、忘れなかったら見ます。