2011年8月31日水曜日

31 55号説明会

今夜の説明会。

質問は雨水、排水対策についてが多かったです。

工事現場の大浦地区は阿南市でも最も水に浸かりやすい地域です。山からの水と高潮が重なると、すぐひざ下までつかります。

土盛りの土は、津の峰のトンネル口横の盛り土を運び、不足分については未定です。なのでダンプは内原を通ります。一日100台くらいの往復。

など。

この場所の道路工事の完成は24年度。遅れているので伸びる可能性はあるそうですが、一応24年度末、供用開始予定です。

長い時間がかかった工事ですが、工事全体についてもっと知っておかなくてはと、反省を感じました。できる段になって、え~っでは間に合いません。


31 国道55号阿南道路工事説明会

今夜、橘町で工事の説明会があります。


説明があるのはこの写真で「一般国道55号阿南道路」と赤い字で示したあたりの工事説明。


平成23年度分の工事で、工事用仮設道と現場の地盤改良と土盛りについて。


(国土交通省、請負業者、阿南市)






2011年8月30日火曜日

30 防災無線

防災無線の聞こえが悪いと、各地でよく声を戴きます。

聞こえが悪いのには実際に聞こえないのと、音の反響などで聞き取りにくいの両方あると思います。

阿南市は今年度から防災無線をデジタル化して聞こえ良くする計画です。

今年度、実施計画。これは無線の電波状況の調査と、一部は実際の聞こえの調査もするそうです。
調査をするのは、入札した専門業者。
そのあと、3年かけて、市内順番にデジタル化を行います。

機械も拡声器も全部取り換えます。

 

30 コンプライアンス

公用車の運転中の携帯電話操作

どう思います?


2011年8月29日月曜日

29 議会だより視察

< 東かがわ市役所での議会だよりの調査研修>


まず、コメントのお礼を申し上げます。

巧さん、いつもありがとうございます。

議員の常識が市民の常識と同じかどうかは疑問です。

今回の報告も、長期欠席の議員について市民に聞かれた議員が「いっこも分らんのじゃ。なんや連絡が無いし」と答えたら「それは、それをそのままにしているあんたらもオカシイ。報告を求めるべきだ」と市民に言われて報告を求め、代表者会で報告となった訳です。
市民の声があったから動いたわけです。 ご意見ご指導、よろしくお願い致します。

議会だより視察

今日は香川県の東かがわ市に議会だよりの視察に委員会で視察に行きました。

ここの議会だよりには個人質問に名前も顔写真も載っています。
質問の原稿は質問者が自分で書いています。全体に文字も大きく、見やすさ読みやすさの工夫がされています。
阿南の議会だよりの感想を求めたら、ここぞとばかりに手があがりました。
「字が小さく、余白が無く、最後まで読む気がしない」「答弁が長く分かりにくい」「構成が飛び飛びに感じる」「議会のたよりというより、市の執行部の報告のよう」、、、などなど。

ここの議会だよりには議決の賛否表もあり市民に分かるようになっています。

合併後の対立など、市政の状況が阿南市とかなり違っているようですが、阿南市も参考にすべき点は多く、有意義な視察だったのでした。今日行った議会だより編集委員会のメンバーは指摘された点は理解するわけですが、問題は各派代表者会でどう受け止められるかです。

議会だよりの改革にも、これは市民の皆さんの声が重要ですよ。

28

今日は午前中、阿南市総合防災訓練に行きました。
 昨年の椿中学校に続いて今年は福井小学校でありました。
展示していた自衛隊の缶詰も缶のままでは分からんし~、と空けて戴きました。
ウインナー、美味しかったです。たくあんも。
赤飯の缶詰1、ウインナー1缶、たくあん缶1が災害食だそうですが、たくあんを毎食缶1はきついでしょうね。味はいけるんですがね、、、。

午後は夢つむぎの詩。自由席でしたが、客が通路や階段まで座る入り様。席数以上にチケットを売ったのでしょうか。元気な感動的な舞台でした。

夕方からは桑野フェスティバル。買い物して似顔絵描きました。

2011年8月27日土曜日

27 防災講演会

講師  気仙沼市教育委員会学校教育課課長補佐兼指導係長の伊藤毅浩(いとうたかひろ)先生


「東日本大震災初動期の避難所での避難者対応」~気仙沼の復興状況~



福来旗を持った伊東さん


気仙沼ではこの旗の大きな旗を出漁時にあげていくそうです。福が来るように「ふらいき」といい。大漁と大きく書いた旗を大漁旗と呼ぶそうです。


震災後、このミニチュアを作って、お母ちゃんたちが出漁を祝い、送り出したそうです。


市長にプレゼントされていました。


 震災の語り部になろうと考えた理由から、震災当日のこと、避難所の状況。今までの訓練。学校を核とした防災の地域づくりの重要性。などなど貴重なお話でした。


もっと、実際のところをいろいろ聞きたいと思いました。


講演として予定していた人数より来場者が多く、400人くらいは入ったそうです。そのせいかどうかマイクの調整が不十分で聞きとりにくく残念でした。後ろの席の方ははっきり聞こえたそうですが、前の方の何人かに聞いてみましたが「なんちゃ聞こえんかった」との声も。


せっかくの講演です。事前のテスト、調整はしておいて戴きたいものです。


2011年8月26日金曜日

26 結果報告

議運(議会運営委員会)で、9月議会日程が決まりました。

2日開会、20日閉会。一般質問は7日、8日、9日。

9月議会議案で目につくものは、
3号議案、福井町、内歩児童遊園の廃止。理由は利用者減と老朽化。
4号議案「、阿南市船瀬温泉保養施設」の名称を「阿南市かもだ岬温泉保養施設」に改める。

一般会計補正予算は、2,212,000千円。
・クリンピュア、クリーンセンター関係の地域振興対策事業費223,707千円。
・防災公園整備事業費11,000千円。先導的官民連携支援事業委託料。防災公園に緊急避難所をかねたスポーツ施設を建てたらどうなるか。運営できるかを調査委託する事業で、国の補助事業。
・那賀川公民館平島分館空調改修費12,000千円
・文化会館施設周辺整備工事費27、500千円。
などなど。

長期欠席議員の近況について報告があり、12月議会に復帰できるようリハビリに頑張っているとのことでした。議員からは、長期間議会に報告がないのはおかしい。議会欠席の場合は欠席届の提出は必要だ。今後のことは会派に持ち帰り協議して、となりました。



2011年8月25日木曜日

25 議運と全協

明日は議会運営委員会と全員協議会と各派代表者会があります。

議会運営委員会では9月議会の日程について。それと議案の概要。

全員協議会では議案説明。

各派代表者会では3月議会から欠席している議員の状況について。


ところで、議員の長期欠席は今までに何人もいました。議会は欠席していても議員活動ができないわけではありません。ある程度はできると思いますが、どうなんでしょう。阿南市には今は何も規定がありません。 議会を欠席していても議員報酬は同じです。皆さんどう思いますか?

2011年8月22日月曜日

22 新ごみ処分場地元説明会


20日、橘公民館で説明会がありました。


写真は冒頭の市長挨拶。 市の説明では11月から土木建築工事開始。



2011年8月16日火曜日

17 道路補修と水

国道
国道の補修をお願いしたところ、あの程度では今は補修しない。もっと悪くなったらするが、どんどん国にお金が無くなって以前のようには舗装の補修もできなくなっている。と返事を頂きました。

国道に施工されている排水性舗装は割高でもあるそうですが、この先まだまだ大きな道をつけていくと、その維持管理費はどうなるんでしょうか?舗装、草刈り、側溝の掃除、、、、。

水に困っての連絡をよくいただきます。大雨のたびに不安になります。
けんど、どんな水も引いてしまってはその時の困難さは十分伝わってきません。その時の写真があればなあと、よく思います。夜では難しいこともありますが、デジカメ、携帯でも、写真があれば訴える力は何倍にもなり、説得力はまったく違ってきます。

2011年8月12日金曜日

12 飾ってくれてる

昨夜のNHKニュースで以前似顔絵を描いた犬と御主人が紹介されていました。

ニュースの内容は、阿波踊りに取組む視覚障害者の鶴野克子さんの踊りへの熱い想いや練習の様子だったんですが、インタビューをを受ける克子さんの背景に盲導犬のHOPくんの絵が何度もチラチラ見えて私としては嬉しかったです~。

絵を描いたのは2009年の3月7日の活竹祭。ブログにもアップ

 並んで待ってくれたお客さんを描き終えて、同じテントで啓発活動をしていた鶴野さんに「犬を描いて」と言われて、内心「待ってました!」と描いたんです。

実は、犬は得意なんです。
けれど、得意と思っていつものようにリアルに描いていたら、周りのテントはどんどん片付けが進んで、あせってしまうし、描けずに一度描き直したし、鶴野さんには「簡単なマンガみたいなんでもいいですから」なんて言われてしまうし(それこそ途中からは無理~)で、汗かきながら仕上げた絵でした。

鶴野さん、阿波踊り大好きだそうです。今夜ハーネス連で徳島市役所前で踊るそうです。
踊りを実に行く人、見かけたら声援を送ってあげてね~


2011年8月10日水曜日

10 定住自立圏共生ビジョン

今日は議員全員協議会があり、阿南・那賀・美波定住自立圏共生ビジョンの素案についての説明がありました。
共生ビジョンの期間は24年度から28年度までの5年間です。

とりくみ事業は40で、この上に葬斎場の使用量の改定が加わります。現行で8万円の個人負担が改定案では個人負担は4万円になります。

このビジョンに対し国からは3400万円の特別交付税措置がされ、市は全事業をこの範囲内で行う考えです。


光の観光案内セミナー

2011年8月9日火曜日

9 阿南市民平和祈念集会

今朝は第27回阿南市民平和記念集会に参加しました。8時より市役所前で集会がありその後、反核・平和の火リレーが出発しました。

今年の参加者は多いかと思いましたが、例年並みとのことでした。

阿南市は1982年9月27日に阿南市議会が「平和擁護非核都市の宣言」をしています。
この式典には全議員が参加すべきじゃないかと、今年は感じました。

2011年8月8日月曜日

8 コメントのお礼

すだちくんからコメントを戴きました。ありがとうございます。
地元の魚を売る店、食べさせる店を地元の人が知らないというのはもったいないですね。

美味しい魚を売る店は、沢山あります。またお話しましょうね。(^-^)

10日のセミナーは午後から参加の予定です。

上杉専務の講演ですね。たのしみ~(^.^)/~~~

8 立秋

立秋なんですね。暦の上では。

明日は8時から市役所前で平和祈念式典があります。

今日も昨日の疲れでだるかったので、もう寝ることにします。

熱中症と紫外線のせいですね。視力がまた落ちた気がします。見えにくいのは本当に疲れます。


2011年8月7日日曜日

7 海遊まつり

今日は海遊まつりでした。


写真はチャリティーバザーの終わったところ。町内の皆さまや、祭りへの参加団体の皆さまから提供頂いた品々で盛況でした。


関係者の皆様、品物の提供、お買い上げ、誠にありがとうございました。




今年も熱中症で朝から頭痛。2リットル分の汗をかきました。


今年は風がよく吹いて炎天下の作業も少なかったので、それでもずい分楽でした。今夜は早寝します。オヤスミナサイ

2011年8月5日金曜日

5 光の観光ガイド育成セミナー

メレンゲ腐るほど恋したい というブログをチェックしてと紹介してました。ブサ可愛いワサオブーム産みの親ブログやって。

光の観光ガイドセミナー

磯貝政弘さんの講演

2011年8月4日木曜日

4 チャリティーバザー

8月7日に海遊まつりがあります。橘の中浦緑地です。

今年は義援金づくりのチャリティーバザーをします。気仙沼などにおくります。

今日はバザー商品の値つけをしました。

私はできるだけ高くと思うのですが、安くなっています。まだ明日の5時まで公民館で受け付けています。
なんかありましたら、ご提供、お願い致します。
直接声をかけると、たいてい快く提供して下さいますが、新聞折り込みのチラシで呼びかけたので声掛けができていません。直接声を掛けるのって、大切ですね~。

私は家に溜まっていたお悔やみのお返しなどをいろいろ持って行きました。

義援金箱もしっかりしたのを社協で借りてきました。

3 スケスケ

ブログを、書かなければ。ちゃんとしっかり書かなければと毎日思っていますが、ちゃんとしっかりしたブログが書けません。

写真だけ載せてたら「二行ぐらいはコメント書いといて」と意見もらいました。見てくれてるんだからと申し訳ないのですが、言葉がでてきません。


ところで、可燃ごみの袋が透明でなければ収集しなくなるそうです。

8月広報に突然載って、驚きました。お知らせの内容や書き方も急ごしらえ感ありあり。

分別は大事ですが、透明袋への移行には時間も議論も必要なんちゃうん。

レジ袋も使えんようになるし、