2017年6月18日日曜日

藪が明るくなりました!

 
家の上がり口の左側がすごい藪に成長し、動物が住み着いていたので切ってもらいました。
よそ様の土地なので許可を頂いての伐採。
 
シルバー人材センターの仕事師二人組に来てもらいました。
こういう仕事はシルバーさんです。腕のいい人に頼むと、安心です。
 
この場所は何年も前から動物が住み着いていて、よる階段を上がっていくと藪の中から起きて山へ逃げていきます。
そう大きくはない動物ですがちょっと気持ち悪くて迷惑で、申し訳ない気もするのですが藪を切ることにしたのです。
 
たぶん狸かなぁ~、と思っています。
 
何しろ2年前にはすぐそばで、大きな立派な狸が死んでいましたから(◞‸◟)
左側を上に寝そべった姿で、傷もなく、、、。
 
狸もどんどん増えているのか、よく見かけるようになりました。
狐も増えて、阿南市での目撃情報も時々聞くようになりました。
 
狸では疥癬という皮膚病が流行り、心配の声があります。
狐のエキノコックスは北海道の狐以外は動物学者によると心配ないとのことでした。
 
 
 
 

2017年6月17日土曜日

6月議会質問

昨日、今任期中最後の質問を本会議で行いました。
9月議会は割り当ての質問時間がないのです。
 
今朝の徳島新聞朝刊に私の質問が2つ載っています。
当初の質問の通告
 
1.老朽化で危険な児童館の改修と職員確保について
2.保育所への用務員配置の公平性について
3.議会でのセクシュアルハラスメントの現状と対策について
4.蒲生田海岸での海亀保護のための看板設置について
5.豊かな海づくりについて
6.その他
 3の質問は質問としては取り下げました。
議会のことは議会運営委員会などで質問できる。議場では答える人がいない。
議長に質問してもこたえることはできないと決められている。と繰り返し説明を受けたからです。
 
(私は議会運営委員会委員ではないため、その場での発言は委員長の許可がなければできません。手をあげて許可を求めても無視されることが何度かありました。)
それで、6.その他では(1)セクシュアルハラスメントの定義や問題点、市の条例、相談窓口について質問しました。
3の質問、6の質問の目的は、私が受けた議会でのセクシュアルハラスメントの体験から初期対応の大切さと窓口の整備を訴えたかったからです。
ぐっと抑えた表現にしたので質問後、もっと議会関係の場であったことだと分かるように原稿を書けばよかったと後悔しました。もっと多くの人に相談し、やり方を学んでいれば違った方法もあったかもしれませんが。
しかし、振り返ってみると、もっと市政への質問として切り込んでいく質問にすべきであったという反省はあります。市民のため、多くの困っている女性や男性たちのための質問です。
また、こういう問題に取り組んでいくためのスキル不足を実感しました。知識も経験もまるで足りません。もっとやり方を学んでいかなければ市民の相談にも乗れません。
うん。
とても良い経験となりました。
質問全体については最後の質問なので、一つずつブログに載せていこうと思います。
質問の意味や中身が分かるように資料や写真も添えてアップできればと思います。
お楽しみにお待ちください。