2010年10月30日土曜日

30 なに歌おぅ

「花街の母」はやっぱ、やめとこう。「天城越」も難しいし、ムリ。

演歌なんて真面目に考えたら、とても歌えんけどなぁ~


なに歌お‥‥、いっそ「悲しい酒」あたり‥  

30 阿南市文化祭華道展

知り合いの作品  古風さがええ

2010年10月29日金曜日

29 健康管理

ウォーキングを始めて2週間。

歩きとスロージョギングを混ぜてやっている。夜15分から40分。

ストレッチも続けてる。それでもすぐに肩が凝ってくるんで、今日は産婦人科でホルモンの貼るパッチをもらった。おとつい「ためしてガッテン」でやっとったけん、行ったついでに処方してもらった。

「元気になりすぎて朝の4時から、みなさん、おはようございますや言われんぜ」
などと先生は言よったけんど、それはこの先生のいつもの癖~。

 公民館祭のカラオケは「花街の母」かなあと思っている。けどこの歌、セリフがあるんよなぁ~

「もう私は乳母桜、出る幕ないわ~」とか、嫌なセリフなんよなぁ~、ちょっと‥

2010年10月28日木曜日

28 ブログの書き方

寒いですね~。
急に寒くなって、ストレッチでやっと伸びかけた体が一気に縮む感じです。またもやゴリゴリと強張ってきました。  、、、、ポキポキ




さて、ブログを聞き始めて2年半がたちました。

ときどきは、「ブログ見ようよ」のこえを頂きお礼を言って「ご意見またお寄せください」なんて挨拶して、「書っきょってよかった~」と思うんですが、日頃はあまりの反応の無さに、何を書けばいいのか分らなくなって困っています。

見てくれよう方にお願いなんですが、今までどんなことが面白かったか、つまらなかったか。どういう内容が知りたいのか、教えて頂けないでしょうか?
私のブログから、または他の議員のブログの例を挙げて示して頂ければ有り難いです。

28 衣装

きのう、知人にウェディングドレスを貸りました。

カラオケに使います。   7日の橘公民館祭の芸能大会です。

スカートが広がるペチコートも借りて、ピンクの羽飾りのティアラも付けて、さて何歌おうかなと、、。まだ決まってないんやけんど、花街の母か、大阪ラプソディーか、、、。テレサテンなんか唄えたらドレスと合うんだろうけど、唄えんし、、、、

2010年10月27日水曜日

26 介護講習

子どもでは慣れとんやけど、大きいだけでやりにくい‥

公民館で午後、介護講習があった。橘公民館では初めてのとりくみ。

高齢者お世話センターや介護用具の会社の方にさまざまな介護用具も持ってきていただき、車いすの扱いやおむつについて丁寧な講習をうけた。わいわいと楽しく、すごい勉強になった。現在家族の介護にたずさわっている方も、もっと早くこんなん知りたかった、と便利な用品に感心していた。

私などボランティアで車いすを押していても、きちんと丁寧に教えてもらったのは初めてで、よう分って良かった。う~ん、実際のおむつ替えは、模型みたいにはいかんけんなあ~。

こんな介護講習をもっとやっていけばいいのにと思った。

ところで、苦労したブログのカウントが上がらない。たしかに自分で読んでも、面白くない。字数が多いし、まじめで無難。こんなだからかコメントも無い。ホントはどうなのと突っ込みが欲しいなんやけど‥。聞いてくれたら、書きやすい‥。

2010年10月25日月曜日

25 教育委員定例会の傍聴

先週の金曜日、22日ですが教育委員月例定例会がありました。

3時半からの傍聴に行くと、なんと先客があります。
今までゼロと聞いていたので私だけの傍聴かと思っていたのに、この日は私を含め4人も傍聴者がいました。
文教委員会の市議1名と公民館関係者二名。北島町の新聞記事に刺激されたようです。
会議は5人の委員で進められますが、教育委員会総務課の職員が横の机に控えています。会議は録音して、会議録を作ります。会の内容は
  • 10月11月にかけての出席すべき研究大会などの日程報告。
  • 11月21日に総合スポーツセンターで開催される「ママさんバレー大会」について担当課の職員が来て説明。応募してあてたとのことでした。
  • 各公民館で開催の人権教育支部大会への出席割り当てについて。
  • 国がすすめる35人学級制度は阿南市では大きなマイナスになる。賛成できない。
  • 女性教員が多い割に女性管理職が少ない。
  • 教職員への飲酒運転や北方領土への入域禁止の通知について。
  • 小中学生の携帯学校持ち込み禁止に関して、学校内への公衆電話の設置について。
  • マスオさんの声優さんの講演会について
  • 職員逮捕に関した意見

などでした。

議題は1つと聞いていたのですが、それは人権教育支部大会への出席の割り振りだったそうです。

感想としては、今回の内容が平たく分りやすい内容だったので大変参考になり、委員の意見もサマザマで傍聴してよかった。ここが阿南市義務教育の中枢なんだから、これからも傍聴に来ようと思いました。一緒に傍聴した公民館関係の方にも聞いてみたら、よう分って勉強になって良かったと言っていました。どんな議題にどんな意見を出しているのか、聞きに行く必要ありますよ。

教育委員の報酬月額は、 教育委員長 61000円、 委員長職務代理 48500円、 委員45000円。

下記のリンク、阿南市例記集、委員会委員の報酬から見えます。http://http//www.city.anan.tokushima.jp/reiki/Li05_Hon_Main_Frame.exe?UTDIR=D:\EFServ2\ss000000ED\GUEST&TID=1&SYSID=2732

毎月1回の定例会、年に1回の幼小中の学校訪問。数回の研修など。委員の人数は基本は5人で、義務教育の保護者を1人加えることが必要。

来月の定例会予定  

25日の13時30分から。問い合わせ、申し込みは教育委員会総務課22-3299まで。

2010年10月24日日曜日

24 阿南二中体育祭と人権フェス

昨日は阿南二中の体育祭です。

「お相手はだあれ」で生徒と一緒に走りましたが、橘全町運動会のときよりずい分楽に走れ、嬉しかった。毎日のストレッチの成果だね~。

午後は福井の人権フェスティバルへ。友遊くらぶの車いすダンスにボランティアメンバーで参加。終わってから、中学生に頼んで似顔絵を描かせてもらう。うけて嬉しくなって、バザーで買い物して帰った。

友遊くらぶの代表はこの日体調が悪く来られませんでした。長文の感謝を込めたあいさつ文を代表代行が読み上げたのですが、その文章は代表がわずかに動く左足先でパソコンを打って作ったものです。1週間かかったそうです。

あの場にいた人がこれを読んでいたら、そういうことなのでと、報告しておきます。

2010年10月22日金曜日

22 議員全員協議会

今日午前中、議員全員協議会がありました。
内容は、第5次阿南市総合計画(案)の概要説明についてと、地方議会議員年金制度の見直しについて。
市民の皆様に幅広く親しんでいただくため、計画の愛称を「しあわせ阿南2020(ニいマルニイマル)」とするそうです。
阿南市の将来像を「ひと、まち、心をつなぐ笑顔の光流都市」~快適・輝き・創造の未来へ~

なんや、よう分からんコピーですが‥計画が絵に描いたもちにならんように、ちゃれんじプロジェクト?をしていくそうです。(作っている側も絵に描いた餅だと思っている?)
2007年には住みやすい街ランキングで全国19位。そんな阿南市もこの先は厳しそうです。

この計画案は27日に阿南市のホームページに公開されます。パブリックコメントの募集をすることになりますので、皆さん是非見てください。パブリックコメントを市にお寄せください。

議員年金については、国は廃止の方向。
掛け金を支払う現職議員は3万6000人に対し、年金受給者は約9万4000人。市町村議員共済会は23年度、積立金が底をつく。‥‥ …

2010年10月21日木曜日

21 まとめて報告

10月8日 農業振興推進議員連盟と農業委員との意見交換会
会については来年の新年号に載るそうです。この中で私も質問や考えを言ったのですが、特に言ったのは「日本の農地を守ってほしい。外国には絶対に農地や山林を売ったりしないようにしてほしい。そうしなくて済むような法整備への働き掛けや消費者としての協力を呼び掛けたい」と言うことです。
本当に取り組んで行かなければならないと危機感を強くしています。

10月10日 橘敬老会 来賓で出席
いつも感じるのですが、敬老会の場で、高齢化社会問題的な話を抜きに挨拶や話ができないものかと考えます。いい持って行き方、うまいフォローの仕方‥。来年は私の挨拶の番なので、1年考えよう~

10月17日 チャイルドラインボランティア養成講座 会員で参加
子どもの話を聴く電話です。聴くのはできると思っていたのですが、思いがけない電話でも、ただ聴くということが実は大変なことなのだと、まだ想像の範囲ですが分りました。

10月19日 ボランティアフェスティバル実行委員会 委員で出席
盲導犬を呼びたいと意見がありました。それならぜひ実演して、働いているところを見せて欲しいと提案しました。じっとしているだけでは、ラブラドール犬がいる‥だけになってしまい、盲導犬に理解を進める啓発活動には物足りない。

2010年10月19日火曜日

19 猫背

今日は橘公民館である阿波踊り体操に参加しました。毎週火曜日。
以前より体が動くようになっていたので嬉しかったです。
猫背と首や肩のこわばりを直そうと今努力しているのですが、その効果が出てきたようです。
背筋を伸ばすのが楽になってきたし、焼けるような肩こりにはならなくなりました。

とはいえ、40年近く猫背にしてきて、首も肩も固めてしまっているのでなかなかです。

がんばろうっと、、、。

2010年10月18日月曜日

17 紅天狗茸

今年は猛暑のせいでキノコが多いそうですが、我が家でも先週、庭に紅天狗茸が生えました。
朝見つけた時はすでに繊細な傘はしぼんでしまった後。
10センチあまりの紅天狗  しぼんだ傘に家蠅がきていました。


茎の断面



2010年10月15日金曜日

15 コメントのお礼

匿名さん、ご丁寧な報告ありがとうございます。

匿名さんも今度一緒に祭で唄って、盛り上げましょうね。

周囲の人が合いの手を入れてくれるようになったらすごいのにね。

だんじりの若い衆に覚えてもらいたいですね。

2010年10月14日木曜日

13 議会だより編集委員会

チリの救出、すごいですね。久々の良いニュース!
最後の一人まで無事に作業が進みますように。それを祈るのみです。


昨日ですが、議会だより編集委員会がありました。
9月議会分で、11月の広報になります。

表紙にはこの前ブログに載せた小勝のごみ処理施設のイメージ図の写真が載ります。新庁舎の模型写真も質問に合わせて載っています。
私の質問は、プラ容器包装の複数回収集についてと、熱中症対策についての2つの質問が載っています。

議会だよりについてご意見やご質問、あればなんでも、くださ~い。(●^o^●)

2010年10月11日月曜日

11 生物多様性

我が家の上り口です。右奥のブルーシートをかけた屋根が我が家です。

コンクリートの階段の上り口から草ぼうぼう。生物多様性に日々感謝し楽しんでいます。ありがたいことです。
でも、このままだと通行に支障をきたすので、困るんですね。
名古屋でCOP10が始まったので、NHKの 生物多様性の番組を見ていたら頭が痛くなっってしまいました。
深刻に悩んでも仕方ありません。ジェームズ・スズキさんのお嬢さんの言うように、まずは身近な所からと、階段の手入れをしました。

蚊取り線香を数本焚いて(蚊がすごいので)、白い花を可憐につけるシロノセンダングサ(細長い実の先に2本の棘が付き服につく)を刈り取り、落ち葉を移動させました。
作業を進める内、頭痛も治り、感覚がもどりました。

最近、環境問題の取り組む方向を少し進めたいと考えています。

地球環境はこの先、激変していきます。飢餓の時代は間近に迫っていると実感します。最も身近で大切なこの日本の国土と農地を守ろうと声を出していこうと思っています。
農地も土地も持たない一般消費者の未来は、限りなく危ういですよ。

2010年10月10日日曜日

10 敬老会

今日は橘の敬老会でした。阿南第二中学校のブラスバンドの演奏がありました。 ジャズです。「茶色の小瓶」から「スィングスィング」や「A列車で行こう」など。写真は数枚撮りましたが、ブログ公開はこの写真で。

セニアの体育大会もありましたが、行きませんでした。

夜は夢創のミュージカルを見に行きました。完成度は高く、泣けるシーンもいろいろあり、「4/1の奇跡」という本を買って帰りました。


ところで、先週火曜日に整骨院へ行って以来、お酒とコーヒーをぐっと減らしました。なのに頭痛がみょうにするのです。ちょっと暑いだけですぐ頭痛~寝ている間に頭痛。風邪なのか更年期障害なのか‥

2010年10月8日金曜日

8 教育委員会と新ごみ処分場

阿南市ホームページに今日、新ごみ処分場に関する「完成予想図」と「ごみ処理施設整備・運営事業に関する契約の締結についての公表」が載りました。

昨日、問い合わせた時はまだ先の様に聞いたのですが、もう載ってます。

この絵の下には広場で家族連れなどが遊ぶ絵も公開しています。

次のリンクからもこのページに。

http://www.city.anan.tokushima.jp/actlf/actlf-le/actlf-le-gb/actlf-le-gb-3r-101008_2.html

教育委員会の定例会を夜間に開催で傍聴者ゼロから39人に

徳新の朝刊に北島町の記事が載っています。

阿南市でも傍聴はできます。しかし今まで傍聴はたぶんゼロとのこと。傍聴できることを、ほとんどだれも知らないのでは?と思います。

毎月の定例会の日程は原則22日。掲示板に広告することになっていて、時間は都合で変わったりするそうです。

今月は10月22日開催、時間は3時30分より。分庁舎3階301会議室 申し込みは教育委員会総務課 22-3299 

掲示板の広告って、皆さん、市役所や住民センターの前のガラス戸が付いた掲示板の中を開けてのぞいて、どんなものが掲示されているか見たことはありますか?ふつう無いでしょ‥。

教育委員の顔ぶれさえ一般には分からない。教育委員は教育長を含めて5人です。名前は市の例記集にも載ってなく、職員名簿には載っているとのこと。そりゃ載っていますが‥(ーー;)

阿南市の教育の中枢が市民にまったく分からないのは、良くないですね。あなん広報や市政だよりに載せるなどもっとオープンに、ホームページなどにも載せるようにするべきです。

10月末?に新しくなるホームページに載せるようにしてと、私は今日要望しました。皆さんのご意見はいかがですか?

2010年10月7日木曜日

7 人権寸劇

橘の人権支部大会で人権寸劇をします。今年が初めてで手探りの取り組みです。

今日第一回目の実行委員会ができました。

やっと、スタートできた感じです。これからうまくいきそうです。

福井の人権フェスティバルでしていた人権コントがヒントです。なかなかあそこまでは到達できないでしょうが、あの空気が素晴らしいなあと思う訳です~(^◇^)

2010年10月6日水曜日

6 彼岸花

彼岸花が気が付けば満開でした。 横見の市役所駐車場から東へ



これは家の近所


昨日、整骨院へ行きました。そこは「筋」専門。
私の首を触って、「これは、よく我慢していますねえ」  でもこれしかないので‥
「これじゃ、上向いて寝れないでしょう」  いえ、上向くしか寝れないので‥
痛たたた と声も出ながら固まった筋をもみほぐしてもらい、不思議と楽になりました。
昨日だけで首の動きがずい分楽になったみたい。ずれを直すそうです。
しかし、刺激物などを大幅に減らすように言われました。 いい機会です。

長年の不摂生、長年のゆがみとコリ。 ここらで本気で改善しなくては。





2010年10月5日火曜日

5 コメントのお礼


匿名さん、コメントありがとうございます。

こういうコメントを頂くと、細々と消えかけながらも、ブログを続けてきた甲斐があったというものです。(T_T)

お尋ねの、たたら音頭の文句は、橘公民館で聞けば分ると思います。

公民館で毎週月曜日、夜、たたら音頭保存会の会があります。祭りで唄っていた人たちが練習しています。
私も、何度か参加しました。その時、唄の文句のペーパーとCDを頂きました。そのおかげで、合いの手を少しですが入れることができます。

 引き回しの後の獅子舞は見れなかったのですが、新しい獅子頭になじむべく猛練習したのでしょうね。
何年か前ですが、獅子舞の最後に御旅になだれ込み、倒れ込んだまま苦しそうに大息をする使い手の姿に「男の美学」を見る気がしました。

5 秋祭りのだんじり

今年の秋祭りの写真は、この程度です。
今度のカメラはねらった瞬間とシャッターが大きくずれるので、うまく写せません。アキラメました。  

ぶつかった瞬間は止まった感じに写ります。衝撃で振れる提灯と御花

屋根のやんざしを衝突で折れぬように操ります。


綱をくぐるひき手たち。数年前までは相手の下げた綱の上を飛び越えて走り抜けていました。
ひっかかってこけた仲間を走りながら外に蹴ったそうです。だんじりに轢かれぬ様に。そういえば~皆軽業師の様に綱の上を舞っていました。



太鼓の音はだんじりの動きに合わせ、場面場面で変わります。だんじりの声、言葉。

御旅所での引き回しの後に聞こえるだんじりの声は何とも哀愁を帯びて、耳に残ります。
祭りの後、しばらくは遠くの騒音が太鼓に聞こえ、悩ましいのです。


2010年10月2日土曜日

2 浦安の舞

獅子舞に続いて豊栄の舞と浦安の舞がありました。

今の携帯、カメラがまったくダメで、特に夜の撮影は悲しいかぎり‥

2 お旅所での獅子舞

夕方獅子舞がありました。

普通は獅子舞はだんじり4台を御旅所に入れる「引き回し」の後でしか見れません。

男前ですよ、獅子舞は。

2010年10月1日金曜日

1 だんじりの秋祭り

今夜と明日の夜、橘のだんじりの祭りがあります。

ぶつけ合うので、喧嘩だんじりで有名です。
今朝はふりこめの行列があり、夕方は子どもたちの城戸だんじりが町を東に行き、西にもどります。
「え~っさんじゃ」「も~っどせえ」

今も太鼓の音が町に響いています。今夜の祭りを皆さんもぜひ見物に来てください。
明日は夕方から雨の予報です。

雨の祭りは寂しくて、物悲しいものです。 

夜店も沢山出るんですよ。夜店の場所は保育所西の広場です。

お待ちしていますよ~。

交通規制が夕方からあります。車の置き場は公民館や、中浦緑地です。