2014年4月21日月曜日

憲法のつどい 

憲法のつどい
九条の会阿南 4月20日
憲法は法律の親分か?いやいや全く次元が違うのだ。

 立憲主義についてイケメン弁護士の楽しい講演〜 満員御礼〜
 
佐々木 しま子さんの写真

 

 

 

2014年4月18日金曜日

PCB保管と処理

 
今年度、法律施工後初めて、阿南市分のPCB器具の処分の順番となりました。
上のリンクにある環境省の専門処理会社に送り処理します。運搬と処理費は

教育委員会予算  約8,000万円

市庁舎分予算    約2,000万円
 
公園緑地課予算   247万円          大きな金額 ~ ^^;
 


徳島県は北九州で処理します。

 

 庁舎のPCB保管場所 庁舎解体で出たものを保管

 専用のドラム缶に
 これは蛍光灯の安定器
 
庁舎地下の設備 一般立ち入り禁止
 はずしてあるコンデンサー
 今も働く庁舎の遮断器。これが無いと庁舎の電気止まります。


 
 28リットルの油の中にPCB  この遮断機は現役なので今回は処理できません。
 

2014年4月17日木曜日

給水車お披露目式

 
 

 
給水袋を背負って帰りました。
私のは職員さんが見本に水を入れた袋をもらったので、重くて途中で半分捨てました^ ^。
袋は繰り返し使えますが保存はできません。。さて、これからどう使おうかな〜〜(^◇^)


(これはスマホからの投稿です。写真のサイズは実験中。)

給水車お披露目

 
 車両後方に25ミリメートルの給水管が4か所あり、直接給水できます。

 
写真はスマホからの試験投稿。文字はパソコンから。

ちょっとサイズが小さいでした。

「給水車」お披露目式

橘防災公園で阿南市購入の給水車のお披露目式がありました。

阿南市と美波町、那賀町とで締結した「定住自立圏構想」により国から出たお金で買ったものです。

897万円。タンク容量2、000リットル ポンプ加圧で約25mの高さまで給水可能。

 給水車からタンクに給水します。
 袋を広げ、ひもを付けます。
 
 水を汲んで。
 これで、背負えます。


給水袋に水入れて、背負って帰りました〜。
見本に職員さんが水をいっぱい入れてた袋をもらって背負って公民館へ〜〜重くて途中で半分捨てました〜〜^ ^
何度も使える袋です。(1枚200円くらい) どう使おうかな~~~\(^o^)/ 

2014年4月15日火曜日

議会だよりに質問者の名前がない理由

 
   担当職員作成の3月議会の原稿  です。



議会だよりの質問に氏名と顔写真を載せないことについて。

議会だより編集委員会についての先のブログ記事をフェイスブックに載せたら、知人がコメントをくれました。「理由が分からない」と。

そりゃそうでしょう~~。
載せるべきものだと思って私も今まで言ってきましたが、今もって載せません。その理由とは。


阿南市議会先例・事例集」より。

 市民からの議会だよりに対する要望について委員会で協議した結果、議会だよりは議員個人を重視したものではなく、、阿南市議会として発行していることから議員の個人名や写真は入れないことを確認した。
(市民からの要望の内容、質問の内容がどの議員が行ったものなのか、わからないことから、氏名又は顔写真の掲載をしてほしいというもの。)
  
  平成21年1月29日、7月29日、8月3日と3会要望があった。

                      (平成22年1月14日、編集委員会)


と、こうなっています。


 これ以前ですが、「名前を入れたら質問者の宣伝になる。」などの意見もありました。
現在の議会だよりの原稿は議会事務局職員が本会議の録音から打ち出していて、元の質問文からはほとんどが短く整理もされています。つまり職員作成のの要約文です。

名前を載せている自治体では議員が書いています。
議員の名前を付けるなら議員が自分でまとめなくてはなりません。
職員にやってもらっていることを自分たちでして行くのは大変です。(とはいえ、多くの自治体でやってることなんですが、、、。)阿南市はそこで止まっている気がします。
阿南市の議員ではそりゃできんでしょう。と他所の議員から言われたことがあります。

新庁舎になれば設備も整い議会のテレビ放送が始まります。そうなったら議会だよりにも氏名や顔写真は検討する予定です。

スマホからテスト

テスト。

iPhoneから送信

2014年4月10日木曜日

新庁舎建設状況

4月10日(木)  今日は議会だより編集委員会がありました。3月定例会の市議会だよりの原稿を読み合わせ、チェックしました。原稿を本会議の録音から書き起こしてまとめたのは議会事務局の職員です。議員は「議会だより編集委員会」と名前はありますが、編集はしません。作ってもらった原稿に撮ってきてもらった写真を選んだり、チェックするだけです。
この委員会にも年間10万円の予算があり、今まで東かがわ市と南国市を視察しました。どちらの市も議員が原稿を書いて、写真も名前も入れています。東かがわ市では「市長と議会はガチンコですから。」説明がありました。

 阿南市は視察でほとんどの他市が質問に名前や写真入りで載せている状況を知っても、いまだ改革の気配はありません。他市を参考にする気もないなら、経費使って視察に行くことは無いのではないでしょうか。
市民の皆さん、そう思いませんか。
 
 
新庁舎建設 4月10日
 
ところで、新庁舎建設が進み、3階の議員控室の上にそびえてきました。
事故があり、以前より作業に慎重さが増しているように感じます。と思っていたのですが、当初から安全対策は変わらないとのことです。

 
西端は7階最上部まで鉄骨は組上がっています。これを5月の連休明けくらいまでに東の端まで全体を7階まで組む予定。
現在工期は予定より2カ月程度遅れています。
 






現庁舎と新庁舎の骨組みは最も近いところで20センチないほどです。(目測)

2014年4月7日月曜日

「アオギリにたくして」報告

4月5日。

今夜、「アオギリにたくして」の最終実行委員会がありました。

映画はチケット数456人とスタッフで500人近い入場者した。

 三度の舞台挨拶では毎回大きな拍手と、はらまいこさんへの花束が贈られていました。
みなさんエンドロールを最後まで見て中村監督の挨拶を聞いて下さり、アンケートには映画への感動が溢れていました。
市長も来てくださり、試写でもう見ているからとロビーで来場者と歓談されていました。映画に重みが出てありがたいことでした。大変お世話になりました。この機会にと似顔絵描かせていただきました。
(^^)  けっこううまく描けました(自画自賛!)
 
 
 
 
 
 

2014年4月5日土曜日

桜と青空


 
 
昨日の、ほんのひと時青空でした。

生き生きと冴えた色彩。季節感。

桜には青空が似会います。