2011年12月22日木曜日

戸塚刺しゅう展

橘よんでんエネルギープラザにて戸塚刺繍展が23日、金曜日まで。
帰りがけに久しぶりに寄りました。覗いてみれば素晴らしい刺繍作品の数々。どれだけの時間が掛かっていることやら…。
作品を産み出すエネルギーに脱帽と拍手。
写真はテーブルクロス。何年掛かって…(@_@)

2011年12月21日水曜日

21昨日のブログ 解説

今日は総務委員会でした。午前中に終わったので昼に地元の方の葬儀に間に合いました。

昨日のブログで「たのしかった~」とは?どーいうことなの?と今日聞かれました。
委員会報告にたのしかったはないだろう、「有意義だった」とかなら分かるけど。とのご意見。ごもっとも!( ^^) _旦~~ いつも読んで下さりありがとうございます。

 久しぶりの文教でいろいろ質問できたし、ねらった答えも引き出せて(一部)、「有意義で楽しかった。」という意味でした。
 夕方時間のない中で、自分の委員会なんやけん何かは報告しとかんといかんよな、と短く作文しました。言葉足らずで申し訳ありません。

 みなさ~ん  そーいう率直なご意見、お待ちしています~。 反応よろしく~(^o^)

2011年12月20日火曜日

文教委員会

今日は文教厚生委員会でした。

いろいろ質問しました。 環境部の臨時職員採用が本会議では質問時間切れになってしまい答弁をもらい損ねてしまったので、再度質問しました。そして来年度から、他の臨時職員と同じように公募ですると答弁もらいました。

3時過ぎまでかかり、久々の長い委員会でした。 たのしかった~。

2011年12月15日木曜日

本会議終了

3日間の本会議が終わりました。

私の質問は昨日でしたが、数人傍聴に来てくれていました。

通告の質問のうち、環境部の臨時職員採用に関する質問が今日の新聞に載りました。所管の文教委員会で、再度質問するつもりです。
給食の安全性に関する質問で、市が前向きな答弁をしてくれたのは市民の行動があったことが大きいと思います。「より大きな耳で、より小さな声までも聞く」=「声なき声を聞く」市長の政治姿勢が反映されているのでしょうか。

文教委員会は20日、10時から。傍聴できます。

2011年12月7日水曜日

12月議会開会

今日は開会日です。
毎年12月議会で議長副議長を選挙で決めます。1年交代が申し合わせです。
議長は出席議員28人中21票が有効投票数で、山崎議員17票、保岡議員3票、野村議員1票。
福議長は28の有効票。住友利広議員17票、日下議員8票、井坂議員1票、そして佐々木に1票でした。
議会一般質問は私は6番目となりました。14日、午後1時からだと思います。でも前の質問が早く終わったら続けて質問することもあります。

佐々木しま子の質問通告は  
1、市長所信について  2、放射能の安全対策について(学校給食など)  3.臨時職員採用について  4、防災計画の見直しについて、市職員の災害発生時の勤務と男女共同参画  5、ごみ袋の透明化について

放射能測定器

今日は12月議会開会日です。市長所信で表明すると思うのですが阿南市は放射能測定器を来年1月購入し貸し出しもできるようにすると聞いています。しかしこの測定器は食品は測定できないと聞いています。
粉ミルクからの放射能で市民から不安の声が上がっています。市は市民の不安に対応する必要があると思います。

2011年12月5日月曜日

全員協議会

12月1日の臨時職員逮捕について、市長から説明があるというので急きょ全協となりました。
当日の8時半に警察から電話があったことや、本人が一部否認している。拘留中で本人に会えないので詳細分からない。情報把握に努める。という説明でした。
処分は、今は容疑者なのでまだ決まらないとのことでした。
環境管理部の清掃作業員の募集や、採用、について議員から質問がありました。
募集の方法について、公開されているのを見たことがありません。昨年度は3人採用したそうです。

人権フェスティバル


福島の立ち入り禁止地域の看板。ここの検問所にいた若い警察官は将来もう子どもはつくらないといっていたそうです。若い人をこの場所に滞在させてはならないと.


この他、行方不明者数に外国人は入っていない。このエリアには92000人の外国人がいた。避難所では障害のある人は排除された。福島で吹き荒れる結婚差別。避難所、仮設住宅でおこるDVなど、、、、。多種多様な弱者が、震災ですべてを無くし絶望と不機嫌と、時間をつぶすこともできない退屈な者のターゲットにされ疲弊し、つぶれていく。


そのような、お話でした。取れたメモはごく一部です。 文責佐々木です。

人権フェスティバル講演


午後、辛すご(名前の漢字が出ない)さんの講演がありました。


中身が濃くて、ずっと考えさせられました。せっかくの講演なのに会場はガラガラで阿南市は人権の市だと思っていたのですが、違うかもなと思いました。人権作文や標語で賞を取るのには熱心でも、本当に人権感覚を必要とするであろう危機的状況に対応するための勉強に人が、来ない。


7年くらい前、徳島のクレメントホテルであった辛さんの講演は千人近い人で会場はびっしり埋まりました。ケーブルテレビが来ていたので、先々の放送を皆さん見てください。


写真は、遠藤みき(文字不明)さんが婚姻届をもった写真と讃える新聞記事から、「首相も殉職を所信表明演説で讃えたが最低だ。53年生きてきて、私は美しい犠牲を求める輩が自らを犠牲にするのを見たことがない。」若いこの子が死ななくても、この子もみんなも助かる方法を考えることこそ必要だと力を込めて語っていました。


未来ある、幸せな公務員が最後までマイクを握り殉職した。なぜ逃げることができなかったのか。すぐに逃げても自動で音声が流れる仕組みがあれば逃げたのでないか。どれだけ怖かったことだろうか…。美談で覆ってごまかしてはいけない。


被災地では今、公務員は疲弊しきっているそうです。年明けごろに大量の自殺者か、早期退職者か…

人権寸劇


3日、土曜日。人権橘支部大会で今年も人権寸劇をしました。


写真の劇はごみを持ち帰って海をきれいに、という劇。アドリブが冴えていました。


佐々木脚本の劇は「女性と子どもの人権」。


お母さんが子どもを探す場面で、子どもの名前は「よしひと」だったのですが、お母さん役が「よしひと~、いわさよしひと~」とアドリブで大声で探していたのが面白かったです。(^。^)


ケーブルテレビが入らなかったのが残念でした。


元校長二名や教育委員さんの迷演技は必見!  \(^o^)/

2011年12月1日木曜日

市職員逮捕

先ほど市から、市臨時職員が逮捕されたと連絡がきました。

放射能除去装置

誰かイスカンダルヘ放射能除去装置を取りに行ってくれないだろか?
思えば、放射能を気にせず食品を自由に選べた時代は、なんと幸せだったことか。
議会運営委員会と各派代表者委員会と全員協議会がありました。夜、人権寸劇の打ち合わせがあり、議会報告が書けませんでした。
議長選挙に会派は熱心です。私は一人会派だからかそんなに熱心になることが分かりません。すごい楽しそうやしな〜

2011年11月29日火曜日

放射能測定

最近、食品の放射能が気になって、買い物がすごいしにくくなりました。産地表示が明確でないものは安心して買えません。「国産」は安全の代名詞だったのですが。
福島の米から基準値超え放射能と聞いて、やっぱりの思いです。
放射能が振り撒かれた農地でだれが安全宣言をしたんですか。
阿南市の学校給食は米は阿南産です。でも他の食材は分かりません。学校給食の安全の保証は誰がするんですか?
市長?教育長?

問題発言

田中沖縄防衛局長の発言に対して、とんでもないことだと報道されている。オフレコだったから気が緩んで思ったことを言ったんでしょうかね。全く愚かなうけねらいかも知れません。
何とも言えない不快感と嫌悪感を覚えます。

2011年11月27日日曜日

昨日のシンポジウムについて

昨日のシンポジウムに期待したのは、防災に男女共同参画の視点を活かしたらどうなるかという話が聞けると思っていたからでした。昨日ブログに批判的に書いてしまったあと色々考えました。
主催者はどう打ち合わせしていたのか。何を目指していいたのか。会場からの質問を用意していなかったのか。(一つ受け付けた質問は、質問ではなく個人的な意見だった)
そして何より自分も、まとを得た質問の用意をしておくべきだったと思ったのです。…いつも終わってから気が付く…
聞かしてもらうだけでなく会場も一体となった会になったらな〜。

阿南市婦人会連合会芸能大会

加茂谷婦人会の皆さんによる踊り「黒丸くずし」。この他、幾つか見て帰りました。
婦人会活動は地域の活力源ですね。
でも、数年前から比べ来場者が減っているようでした。
皆で衣装から手作りして創作ダンスなど出来たら、すごい楽しいでしょうね。
(^o^)/~~

2011年11月26日土曜日

災害シンポジウムin阿南

〜防災に男女共同参画の視点を〜
パネラーにアシストの渡部さんが出ているので聞きに来ました。コーディネーターは徳大の中野教授。
自衛隊の第14施設中隊の災害支援活動報告と中野教授の基調講演もありました。
思いの他参加者が少なく空席が多い。肝心の女性が来ていないのが残念でした。壇上のトークも男女共同参画、女性の視点を活かす、という観点の議論にに近づけないまま終わってしまいました。
コーディネーターに振っていく力がなかったようです。

2011年11月16日水曜日

人権歌謡パレード

替え歌で歌謡メドレーを人権寸劇の間に挟めないかと密かに考えています。
自分の分の寸劇の原稿もできてないのにと叱られましたが、寸劇ばかりでは飽きるじゃあ〜りませんか?

とは言え、また相方探しからせんといかんしな〜、、、

宣伝

公民館祭で人権寸劇の宣伝をしました。
歌より表示を書くのが大変でした。
相方が上手く書けてると誉めてくれたので嬉しかったです。

2011年11月14日月曜日

コント

昨日の公民館祭のカラオケデュエットは結構受けました。
地名の歌詞を地元の地名に変えて、最後の繰り返しのフレーズも変えて、歌のあとコントをしました。それを受けて人権支部大会のお知らせをしました。
これがをするのが目的だったのですが、ケーブルテレビが来るのを聞いてなかったので相方はちょっと困っていた様です。
さてさて、どない映っとうでしょうか?(^^ゞ

2011年11月13日日曜日

橘公民館祭

昨日から今日まで橘公民館祭です。
私は今年も似顔絵と今日の芸能大会では飛び入りでカラオケのデュエットを唄います。曲は「別れても好きな人」
淡いオレンジのロングドレスを借りてきました。

別れたら〜よその人〜

2011年11月9日水曜日

学校ダンス発表会

学校ダンス発表会で最後の出場は先生たちの「体で表すあいうえお」
どんなんかと思っていたら、「あ」なら「あ」のいろいろな感じやあから広がるイメージを即興的に表現するダンス?でした。
写真はたぶん「ら」

「ほとんどぶっつけ本番で大変でしたと」橘小の校長も楽しそうでした。

子どもたちも好きな先生にエールを送って、喜んでみてました。
面白かった(^o^)/わ。

2011年11月8日火曜日

豊漁

最近、港で鰯が豊漁です。今夜買い物帰りに国道脇の港で今すくったばかりの跳ねる鰯を戴きました。
トロ箱一杯くれようとしたので、袋で少なめ戴きました。
この前の異常高潮の頃から港で鰯が獲れる。夜に港の奥に入り込んでくるので岸壁からすくうと数日前に聞いていたのですが本当でした。
こんなことは珍しいそうです。
何か海の異変でなければ良いのですが。

2011年11月6日日曜日

無投票

市長選挙と市議会補欠選挙が無投票になった場合、公費は約3000万ほど浮くそうです。
選挙戦用のタクシー借り上げは1日だけになり、選挙ハガキも出さなくなり、何より投開票の人件費が大きいのです。
無投票どうなるんでしょうか。

2011年11月2日水曜日

ウェルカム橘小学校

毎年の秋の行事、ウェルカム橘小学校。学習発表会とバザーがあります。写真は三年生の人権劇「ともだちおまじない」

2011年10月30日日曜日

あなん健康まつり

心の健康講演会にいきました。
講演中はカメラ禁止なので開始前の撮影ですよ〜。期待しながら、、、

2011年10月23日日曜日

阿南二中体育祭

今日は二中の体育祭。プログラム一番応援合戦

2011年10月17日月曜日

Fw: 17 瓦礫受け入れ検討調査

>
国は10月7日付けで県に瓦礫の受け入れ検討調査を出しました。

回答項目A,B,Cは受け入れを前提にしたものです。県環境整備課はこれにD項目「受け入れを考えていない」を足して県内自治体に出しています。

回答期限は10月21日。県にはまだ回答は集まって無いそうです。

阿南市にも文書は来ています。さっき担当の環境管理課に問い合わせたら、課長は不在でした。部長もいません。

 こんな重大な問題について、まったく公表されないなんて、どうなっとんでしょ。

D項目を選んだら済むという問題じゃないと思うんですが。

   この調査結果を国は公表しないとなっています。
放射能を全国に薄くばらまくような処理の仕方には反対します。

2011年10月14日金曜日

14日本女性会議

今日、明日と日本女性会議参加で松江に来ています。まとめのDV法改定すべきポイント

2011年10月11日火曜日

11 橘敬老会

10日、橘敬老会がありました。私は議会代表挨拶をしました。毎年交代で挨拶してます。
さんざん考えて、やっぱり議会事務所で戴いた参考文を読みました。日野原重明医師の言葉を一つ紹介して挟みはしましたが、自分なりの挨拶ができなかったことがショックでした。何を言ってもおこがましい様な、結局参考文と同じな様な。
敬老会のあと、いつもは余興ですが今年は防災講演で勉強しました。
JA小松島の建物共済の方がパソコンからスライドを見せの講演でしたが、これがすごいうまかった!
勉強してるしさすがは説明のプロだと恐れ入りました。
研修の価値あり。

2011年10月7日金曜日

7 議会だより編集委員会

今日は今期最後の議会だより編集委員会がありました。

担当職員さんが作ってくれた原稿を読み合わせて字句の訂正、写真選びをしました。なので、9月議会だよりの表紙は合併5周年記念式典の表彰式の写真となりました。
 
 質問に名前を付けるとか、文字を大きくして読みやすくするとか変えていきたいのですが、それには市民の皆さんの声が最重要です。しかし声を出すにも阿南市の議会だよりしか知らなかったら出せないですよね。その場合 よそでこんな広報、議会だよりを見たから阿南もこうしたら?変えて欲しいな。と気づく点を言っていただけたらありがたいです。

、、、しかし、それを言おうにも他所の議会だよりが分からないから、参考になる他所のものを見たい。そしたら、意見も言うよ~。とお考えの方はぜひご連絡ください。

市民目線で、他所を参考に、阿南市の議会だよりをより良くしていきましょう。

 これは議会控室のパソコンから更新しました

2011年10月6日木曜日

6 コメントお礼

コメント有り難うございます。
だんじりの放送日についてケーブルあなんに聞いてみました。
番組としての放送日はまだ決まってないそうです。先にニュースで流すのは決まっていて、11日13日15日の7時、12時、4時、8時のニュースの時間に2分ほどの長さで流すそうです。

ところで、しばらく前から家のバソコンでブログの更新が出来なくなりました。これは携帯から打ってます。
困りました(>_<)めちゃ不便です=

2011年10月4日火曜日

2011年10月3日月曜日

3 決算審査特別委員会

30日と3日、平成22年度の決算審査特別委員会でした。

議案は35議案。質問は少なかったです。

一般会計について、市税の収入未済額について、生活保護費返還金の収入未済額について質問がありました。
住宅新築資金等貸付事業特別会計の収入未済額についての質問では「、地域別の返済具合はどうか」の質問については「データーは無いので言えない」との答弁でした。これに対してなぜ言えないのかと委員が反発し答弁を三日に持ち越しましたが、結局「合併から5年。阿南市は一つになっている。引きもどすことはできない」との考えから、地域別のデーターは作ってないからということになりました。
この制度は終わっている制度ですが、多い人では800万円を昭和60年に借りて、そのままになっているようです。
今後も法的には処理せず、督促状を出すとの答弁に、異議を唱えました。
この他、学校給食の廃食油の売却代金について予算額の87倍はなぜ?、阿南市奨学資金の貸しつけについて3分の2が不用額について質問がありました。
「阿南市の奨学金は、他の奨学金と併用できないので借りても金額が少なく、他の奨学金を借りれない人が借りているのが現状。幅広く考えないといかん。」と、亀尾福市長が言っていました。

 定住促進対策特別委員会行政視察
4日から6日まで視察です。行先は兵庫県三田市(総合文化センター視察)、滋賀県高島市(定住促進プロジェクトの推進)、岐阜県美濃加茂市(みのかも定住自立圏)です。
う~ん、、、。、三日間、貸し切りバスです。喫煙派議員は煙草を我慢してくれるでしょうか?…
死ぬほど憂鬱です、、、、、。

2011年10月2日日曜日

2 橘 城戸だんじり


10月1日、2日は橘のだんじり祭りです。今年は土曜日曜で好天に恵まれ、大勢の人で賑わいました。二日の夜、テレビの取材があり、祭りの最終に行われる引き回しや獅子舞が撮影されました。


写真の城戸だんじりは「女だんじり」とも呼ばれています。1日2日とも夕方、子供たちが町を引いて歩きます。


1日のぶつかりは少なめでした。2日は盛り上がっていました。


だんじり4台、引き回しで御旅所に入れて、その後奉納の獅子舞があります。引き手の皆さん、帰ったら朝だったのでは。まだ耳に太鼓と歓声が残っています。


皆さん、お疲れ様でした。

2011年10月1日土曜日

1 食育夢舞台


牛歧城跡公園で「食育夢舞台」の催し物がありました。


写真は、おはしの持ち方コンテスト。


たくさんの種類の豆が入ったご飯の食べ方を審査します。箸の持ち方だけでなく、「いただきます」から「御馳走様」まで。


スタッフはみんな着物姿です。筒袖で裾をひざ下に短く着て、草履でなま足。室町の感じです。

30 決算審査委員会

決算審査委員会でした。住宅新築資金貸付特別会計について質問しました。

市は貸付金の徴収に消極的で、未収金の内訳も公表したがりません。開かれた議論にはしたくないようです。


明日、牛岐城跡公園で「食育夢舞台」の催しがあります。天気が心配でしたが、晴れますね。

渡辺さんは晴れ女だそうですが、本当でした。私は昔の遊びコーナーで、お手伝いです。
似顔絵は描きません。

2011年9月30日金曜日

高潮

昨夜も異常高潮。
港のそばの国道を自転車で通る小学生。

2011年9月28日水曜日

28 花

議場のドアが開いて、電気が点いていました。

のぞくと、小久見議員の机に白い花。事務局の職員さんの心遣いに感謝します。


 小久見議員の質問は独特な口調で、形式張らず、説得力のある質問でした。

「こうやって聞きっきょんやけん、おまはんらもこう答えないかんわ」と理事者から答えを引き出すと教えてくれたことが忘れられません。

  安らかにお休みください。










27 大潮

水路ではなく、路地です。画面右側に玄関





漁協への進入路。国道から見る。

漁協の前。これで台風が来たら大変じゃの声も。




・東電の黒塗り運転手順書、すごいですねえ。

知的財産だから公開できないからとか。まったく疑惑を呼ぶ行為。


 山本太郎さんや有馬晴海さんが出ていた関西テレビの ユーチューブの動画をこのブログにリンクで貼ろうとしたのですが、どうしても出来ませんでした。コピーのコピーだからでしょうか。

やしきたかじんさんの番組です。皆さん探してみて下さい。


  今日は夕方、橘の港や国道、土地の低い場所が冠水して、すごかったです。
原因は大潮と長年の地盤沈下。
長靴を履かないと家の出入りができない。岸壁と水面がちょうどすれすれでした。

2011年9月26日月曜日

25

昨日は午後に見能林の創価学会の新築会館の見学会に行きました。知人に誘われて参加しました。

ふかふかの絨毯を踏んで気持ちが良かったです。トイレも洋式は下が絨毯のままですごい。

紅白饅頭を帰りに戴きました。

 夜は、市長の市政報告会に行きました。

沢山人は来ていましたね。空調が寒かったです。これからの施設整備の報告は、聞いているといいなと思うかもしれませんが、中身は何にも分からないと知人が言っていました。
ゲストの有馬晴海さんの本を以前市長から戴き読みました。今日、ご本人が報告会で言っていた関西テレビの番組の動画を見ました。原発、放射能、電気不足の嘘などについて。
番組動画を先に知っていれば、ロビーにおいでたご本人に直接聞いたのにと、残念だった。

今も垂れ流される福島原発の放射能。テレビはこれをほとんで、いや全くと言っていいほど言わない。
これは、恐ろしいことですよ。
 本当に、国民に知られたくないことは、絶対に知らせようとはしない。秘密にされる。

2011年9月23日金曜日

23 彼岸花

 台風一過、急に涼しくなりました。

数日前から赤い彼岸花が咲いています。

 今日の昼、議会事務局から同僚議員が亡くなったことを知らせるメールが入りました。

 12月議会へ復帰を目指して頑張っていると聞いていたのですが。
   心より ご冥福をお祈りいたします。

2011年9月22日木曜日

22 決算審査特別委員会

決算審査特別委員会が9月30日、10月3日になりました。

傍聴できます。ぜひおいで下さい。

 平成22年度の一般会計と16の特別会計の決算の認定についてです。

2011年9月21日水曜日

21 台風15号

市に問い合わせてみました。

今回の台風では床上、床下浸水などは報告されてないとのことです。

橘町のいつも浸かる大浦もそう大したことはなかったとのこと。

やれやれ、です。


  しかし、我が家は玄関の屋根が急に大降りの雨漏りでした。内壁を水が流れ、ベニヤの壁もクロスもはがれ、天井にすごいカビが生えてきました。

大屋根に先々週ブルーシートをかぶせ直しました。でも、下段の玄関屋根などには大丈夫と思いかけなかったのです。
仕事師が何人も元々痛んでいた屋根に載ったので、潰れたのでしょうか。、、ひどい状態です(>_<)

2011年9月20日火曜日

20 閉会日

閉会日でした。

議案の採決では4号議案(船瀬温泉の名前を「かもだ岬温泉」に変更する)にどうしても抵抗を感じ、この議案だけ退席したかったのですが、私は委員会で「異議なし」と表明して全会一致で可決となっていたので他の議案と一括採決となり退席はあきらめました。

法務局に登記されているのは「蒲生田(かもうだ)」しかし地元では「かもだ」が多いそうです。
地名に法的根拠はないとの資料も見せてくれましたが、こんなことは委員会審議前に知っておかないと間に合わないこと。

ああ、恥ずかしい。

私は蒲生田(がもうだ)という地名が好きだし、いい地名だと思っているので、これからもずっとそうであってほしいと思っています。

2011年9月18日日曜日

橘全町運動会


雨で開会が伸びましたが 、雨さえ上がればすぐできる人工芝グラウンドで競技開始です。


朝、決行の花火が上がった後、ザンザン降りとなりました。現場では会場を天然芝のグランドから人工芝のグランドに変更。開会を9時半に延ばしテントの中で開会式。


このホッケーグラウンドは使用時に水を撒いて使います。分厚い化学繊維のフェルトの様な素材で、昨日の天気は最も好条件でした。


同じく運動会だった桑野では長靴を履いての運動会になったようです。


2011年9月14日水曜日

14 文教厚生委員会

補正予算の関係部分に質問がありました。

ごみの地域振興対策事業費、2億2370万円について。
  環境管理課分が7141万円。

文化会館費2750万円について。
 文化会館前の広場の測量設計業務委託料350万円、工事請負費2400万円は会館前の広場に車が入るように、できるだけ景観を損なわないように工事する。暗いのでLED照明も付ける。広場は車が入る強度がないので一度全部まくって下をやりかえるそうです。

この他、第3子以降の保育所と幼稚園の給食費の違いについて、幼稚園も無料にできないか、EM菌利用の効果を認めて、市の施設に利用してはどうかとの質問がありました。

プール清掃にEM菌を使うと藻が枯れてこすらなくても綺麗に掃除できます。給食センターの清掃にも威力を発揮し、排水がきれいになったそうです。

以前、ソフトクリームの容器を大量に洗うのにEM活性液を使いました。脂分が分解されたように落ちて、洗剤を使わなくてもゲトゲトの汚れがとれ、分別回収に出せました。EM菌は偉いですよ~。

2011年9月13日火曜日

13 産業経済委員会

第4号議案 阿南市船瀬温泉保養施設の設置及び管理に関する条例の一部改正について
   「阿南市船瀬温泉保養施設」を「阿南市かもだ岬温泉保養施設」に改めるということ。
  採決は可決です。
でも、なぜ「かもだ」なのか「蒲生田」ではいけないのか?蒲生田が読みにくいからとか、運営審議会で決めたとのことでした。いくつか質問しましたが採決の時に異議は唱えませんでした。しかし、引っかかります。温泉と岬を一体的にPRするのが目的なら、温泉も「蒲生田(がもうだ)温泉」とするべきでないかと、考えてしまうのですが、、、、。

名前変えるんで、パンフ、のぼりの印刷代と道路標識で115万円かかるそうです。
他に、岬の尾根に道を通す構想について質問があり、副市長が3~40年前にそんな構想があった。地権が難しく、今は無い。とのことでした。

第5号議案 23年度補正予算 関係部分
 農業費の環境保全型農業直接支援対策交付金や森林整備加速化・林業飛躍基金事業委託料 五百万円について質問。

商工費の阿南「え~級グルメ」23万補助 については委員から、地元の特産品を使ったものでないと意味が無い。の意見。
「四国の右下」右上がり協議会負担金20万円については、(休憩中に)作ったパンフレットに船瀬温泉が入ってないと指摘がありました。
力を入れている様で、肝心のところが抜けている。担当課笑ってごまかさんと!

 請願第4号、漁業用軽油にかかる軽油引取税の免税措置に関する久仁江の意見書の提出を求める請願書 は可決。

請願第5号、農業用A重油にかかる石油石炭税の免税・還付措置及び農業用軽油にかかる軽油引取税の免税措置に関する国への意見書の提出を求める請願書 は可決。

その他の質問では、船瀬温泉の累計赤字はいくらか。

私は、産経の視察で伊方町に8月行ったときに、担当者が四国電力は九州電力や中部電力に比べて「まし」だと言っていたので、市長に「ましと思いますか」とお聞きしました。市長は「なにをもってましと言うのか、質問が分からない」とのことでした。

2011年9月12日月曜日

12 建設委員会

今週は4つの常任委員会があります。今日は建設委員会でした。
委員会ピックアップ。

8号議案 公共下水道事業特別会計補正予算では富岡浄化センターの備品購入費100万円について質問がありました。

答弁は、浄化センターに流れ込む汚物が多すぎてもバクテリアは食べきれず、少なすぎても餓死してしまうので、バランスをコントロールする機械を購入するとのことでした。

今って、汚物の流入、少ないんでしょうね、、、。

 負担金の徴収についての質問もありました。

17号議案 市道油免寺ノ前線会下橋上部架設工事の請負契約の締結について。
18号議案 滝の下玉塚汚水菅渠築造工事の請負契約の変更請負契約については、工事中、歩行者の安全対策に交通指導員を増やすことが理由でした。

陳情第4号  阿南市に携帯基地局に関する条例制定を求める陳情では、前回継続でしたが、今会は     賛成少数で不採択でした。傍聴人が大勢来ていました。
私は、この条例は制定していくべきだと思うんですが。
陳情第7号 は趣旨採択でした。
明日は 産業経済委員会です。傍聴できます。

2011年9月8日木曜日

8 質問の報告



今夜の気分、こんな感じ。   ああ、、、。(彼は8月27日の福井小での防災訓練のダミーくん)



議会質問終わりました。

今回は、しにくい質問もあったのですが、終わりました。

 で、気分は散々です。いつも考え過ぎてしまうせいでしょうか。シンプルに行こうと思っても、ついやってしまいます。なぜ、普通にできんのよ~~!(>_<)


質問の報告。かいつまんで一部。 

・市長は、今日はプリント柄のクールビズ。私の質問に合わせて、着て下さったそうです。

・ごみ袋は、透明なレジ袋は外袋に使えるそうです。、、、透明レジ袋って、そんなんあったっけ?

・防災無線は決められたことしか放送しないので、高潮で町が浸かっていてもマニュアル通り放送しなかったそうです。何のための災害対策本部?今後は考えるそうですが。

・西浜にポンプ場は、雨水排水でないから難しいので、まず排水路の調査をするとの答弁。






2011年9月7日水曜日

7 出馬表明

市長が3選出馬表明をしました。

新生阿南の野村議員の代表質問に答えるなかで、しっかりと時間を取り答えました。

理事者全員がクールビズの格好の中、ネクタイ背広姿の市長。

報道陣がカメラを構え、とりました。

2011年9月5日月曜日

5 質問

台風12号、予想外の大変な被害です。被害に遭われた皆さまに心からのお見舞いを申し上げます。

今日は質問の通告をしました。9月議会の質問は地元のことや、ごみ袋や、定住自立圏共生ビジョンの部分的なことについて。

昨日、地元を回って冠水被害について聞いたので、それからの質問を入れました。

普段は道路までの水が、今回は店舗の中に10センチとか、地盤が低いところでは店舗に30センチくらい水が来たそうです。「こんなん始めてじゃわ」と皆さん言っていました。

夜、阿南市民劇場の例会、こまつ座「父と暮らせば」に行きました。さすがは井上ひさしの劇でした。阿南市民劇場も11月で終わります。11月21日は文学座公演「殿様と私」です。加藤武さん出ます。4500円(当日5000円)で会員以外の方も見ることができます。ファイナルですので皆さんお誘い合わせて、お越しください。

2011年9月4日日曜日

4 合併五周年記念式典


挨拶の写真を撮りました。市長か議長です。  たぶん議長。  この後ボラティア活動などに感謝状が贈られ、代表者に賞状贈呈がありました。


御来賓の挨拶も多数。祈念祝賀アトラクションは、中村園太夫座(岡花座)の式三番叟、原の獅子舞、ブルースターのコカリナ演奏でした。獅子舞は橘にもあるので、「大蛇のたうち」の舞を興味深く見ました。


式典だからか、女性たちは皆さん綺麗におしゃれしていらしてました。私はいつもの白のシャツに黒のズボン。ちょっと綺麗服も要りますねぇ、、、。

2011年9月3日土曜日

3 台風

 水の状況を、見ておかないとと思って、見て回りました。
昨夜の満潮時がすごかったそうですが、夜は危なくて出ていけません。朝まで、ンゴゴゴヲ~~と風が回る度、折れた枝が窓ガラスに飛んで来ないかとヒヤヒヤでした。

10:29 西の交差点が通行止めだったので大浦の中を見に行けず。大浦の南食品裏。

10:38  内原の交差点。問題なく通行できましたが少し先では冠水。

11:01 津乃峰、クリーンセンターの近く。道路に怪しい物体、、、。

11:15 打備川の水門から答島港。川の水面は海よりかなり低く、ポンプ場のおかげでしょうか。

      左岸、右岸、合わせて毎秒29,2トンの排水能力。

13:00 橘に帰ってきて国道がまだ少し冠水していた。

公民館周辺も潮に浮いてきたごみが沢山あり、潮位の高さを物語っていました。床下浸水はかなりありそうです。床上浸水も今回は。

 富岡町の池田も見て回りましたが、水は変わりなく大丈夫でした。富岡のポンプ場を裏から見てみましたが、どれだけ動いているのかは分かりませんでした。

  橘も、ポンプ場が早くできると、ホンマにええんですが。

2011年9月1日木曜日

1 異臭

一昨日から、家の周りで異臭がします。

29日、庭の隅に狸の子が弱ってうずくまっていました。

どこかへ行ってしまいましたが、置いた餌も食べていませんでした。


実は、その数日前、近くのごみ置き場に、新聞の包が入った半透明の袋がありました。
収集日ではなかったのですが、袋には「タヌキ」の赤い文字。

親が車にでもはねられたのかなあ、、、と思わせる大きさでした、、、、。

異臭の発生場所は分かりませんが、探さんと、、、、、、、、、(>_<)


1 防災訓練




四国電力での石油コンビナート防災訓練、海上訓練は警報が出たので中止でした。

陸上訓練は2時から。ニュースでは10号タンク火災の想定で消防車3点セットが放水しているところが放映されました。

放水時間が、なんだか長いなあ~と思っていたら、そこに飯泉知事が到着です。そのあとの閉会の挨拶も弁舌さわやか。訓練が終わって帰りがけ「雨上がりましたねえ、太陽出ていますよ」とにっこにこ。
「知事が来てくれたおかげですよ~」と返しました。

訓練途中では、テントの中で傘さして雨を耐えしのぐ場面もある、記憶に残る訓練でした。

その後、夜8時の橘訓練にも来てもらえんだろうかと県の防災課に問い合わせましたが、予定が入っていてダメとのことでした。


橘町、夜8時の訓練は、8時に地震発生、広報車でサイレン鳴らし、決めてあった町内8か所の避難場所に。私たちの地域は小学校跡地の道路が集合場所。

私も用意してあったリュックを背負い、すぐに家を出たのですが、到着するとすでにほとんどの人が来ていて、みんな早いんです。並んで人数をかぞえたら、140名。

それで解散しました。  雨が降らなかったので、本当に良かったです。

それでよかったよかったと帰りましたが、避難時の問題点などのチェックはしなかったので、この際少しはしたら良かったと思いました。

1 防災の日

今日は午後、石油コンビナート等防災訓練が、四国電力の阿南発電所構内とその周辺海域で行われる予定です。

また、夜は8時に地震発生の想定で避難訓練があります。

 雨でも、するので、これ以上は降らんといて欲しいんですが、、、。


2011年8月31日水曜日

31 55号説明会

今夜の説明会。

質問は雨水、排水対策についてが多かったです。

工事現場の大浦地区は阿南市でも最も水に浸かりやすい地域です。山からの水と高潮が重なると、すぐひざ下までつかります。

土盛りの土は、津の峰のトンネル口横の盛り土を運び、不足分については未定です。なのでダンプは内原を通ります。一日100台くらいの往復。

など。

この場所の道路工事の完成は24年度。遅れているので伸びる可能性はあるそうですが、一応24年度末、供用開始予定です。

長い時間がかかった工事ですが、工事全体についてもっと知っておかなくてはと、反省を感じました。できる段になって、え~っでは間に合いません。


31 国道55号阿南道路工事説明会

今夜、橘町で工事の説明会があります。


説明があるのはこの写真で「一般国道55号阿南道路」と赤い字で示したあたりの工事説明。


平成23年度分の工事で、工事用仮設道と現場の地盤改良と土盛りについて。


(国土交通省、請負業者、阿南市)






2011年8月30日火曜日

30 防災無線

防災無線の聞こえが悪いと、各地でよく声を戴きます。

聞こえが悪いのには実際に聞こえないのと、音の反響などで聞き取りにくいの両方あると思います。

阿南市は今年度から防災無線をデジタル化して聞こえ良くする計画です。

今年度、実施計画。これは無線の電波状況の調査と、一部は実際の聞こえの調査もするそうです。
調査をするのは、入札した専門業者。
そのあと、3年かけて、市内順番にデジタル化を行います。

機械も拡声器も全部取り換えます。

 

30 コンプライアンス

公用車の運転中の携帯電話操作

どう思います?


2011年8月29日月曜日

29 議会だより視察

< 東かがわ市役所での議会だよりの調査研修>


まず、コメントのお礼を申し上げます。

巧さん、いつもありがとうございます。

議員の常識が市民の常識と同じかどうかは疑問です。

今回の報告も、長期欠席の議員について市民に聞かれた議員が「いっこも分らんのじゃ。なんや連絡が無いし」と答えたら「それは、それをそのままにしているあんたらもオカシイ。報告を求めるべきだ」と市民に言われて報告を求め、代表者会で報告となった訳です。
市民の声があったから動いたわけです。 ご意見ご指導、よろしくお願い致します。

議会だより視察

今日は香川県の東かがわ市に議会だよりの視察に委員会で視察に行きました。

ここの議会だよりには個人質問に名前も顔写真も載っています。
質問の原稿は質問者が自分で書いています。全体に文字も大きく、見やすさ読みやすさの工夫がされています。
阿南の議会だよりの感想を求めたら、ここぞとばかりに手があがりました。
「字が小さく、余白が無く、最後まで読む気がしない」「答弁が長く分かりにくい」「構成が飛び飛びに感じる」「議会のたよりというより、市の執行部の報告のよう」、、、などなど。

ここの議会だよりには議決の賛否表もあり市民に分かるようになっています。

合併後の対立など、市政の状況が阿南市とかなり違っているようですが、阿南市も参考にすべき点は多く、有意義な視察だったのでした。今日行った議会だより編集委員会のメンバーは指摘された点は理解するわけですが、問題は各派代表者会でどう受け止められるかです。

議会だよりの改革にも、これは市民の皆さんの声が重要ですよ。

28

今日は午前中、阿南市総合防災訓練に行きました。
 昨年の椿中学校に続いて今年は福井小学校でありました。
展示していた自衛隊の缶詰も缶のままでは分からんし~、と空けて戴きました。
ウインナー、美味しかったです。たくあんも。
赤飯の缶詰1、ウインナー1缶、たくあん缶1が災害食だそうですが、たくあんを毎食缶1はきついでしょうね。味はいけるんですがね、、、。

午後は夢つむぎの詩。自由席でしたが、客が通路や階段まで座る入り様。席数以上にチケットを売ったのでしょうか。元気な感動的な舞台でした。

夕方からは桑野フェスティバル。買い物して似顔絵描きました。

2011年8月27日土曜日

27 防災講演会

講師  気仙沼市教育委員会学校教育課課長補佐兼指導係長の伊藤毅浩(いとうたかひろ)先生


「東日本大震災初動期の避難所での避難者対応」~気仙沼の復興状況~



福来旗を持った伊東さん


気仙沼ではこの旗の大きな旗を出漁時にあげていくそうです。福が来るように「ふらいき」といい。大漁と大きく書いた旗を大漁旗と呼ぶそうです。


震災後、このミニチュアを作って、お母ちゃんたちが出漁を祝い、送り出したそうです。


市長にプレゼントされていました。


 震災の語り部になろうと考えた理由から、震災当日のこと、避難所の状況。今までの訓練。学校を核とした防災の地域づくりの重要性。などなど貴重なお話でした。


もっと、実際のところをいろいろ聞きたいと思いました。


講演として予定していた人数より来場者が多く、400人くらいは入ったそうです。そのせいかどうかマイクの調整が不十分で聞きとりにくく残念でした。後ろの席の方ははっきり聞こえたそうですが、前の方の何人かに聞いてみましたが「なんちゃ聞こえんかった」との声も。


せっかくの講演です。事前のテスト、調整はしておいて戴きたいものです。


2011年8月26日金曜日

26 結果報告

議運(議会運営委員会)で、9月議会日程が決まりました。

2日開会、20日閉会。一般質問は7日、8日、9日。

9月議会議案で目につくものは、
3号議案、福井町、内歩児童遊園の廃止。理由は利用者減と老朽化。
4号議案「、阿南市船瀬温泉保養施設」の名称を「阿南市かもだ岬温泉保養施設」に改める。

一般会計補正予算は、2,212,000千円。
・クリンピュア、クリーンセンター関係の地域振興対策事業費223,707千円。
・防災公園整備事業費11,000千円。先導的官民連携支援事業委託料。防災公園に緊急避難所をかねたスポーツ施設を建てたらどうなるか。運営できるかを調査委託する事業で、国の補助事業。
・那賀川公民館平島分館空調改修費12,000千円
・文化会館施設周辺整備工事費27、500千円。
などなど。

長期欠席議員の近況について報告があり、12月議会に復帰できるようリハビリに頑張っているとのことでした。議員からは、長期間議会に報告がないのはおかしい。議会欠席の場合は欠席届の提出は必要だ。今後のことは会派に持ち帰り協議して、となりました。



2011年8月25日木曜日

25 議運と全協

明日は議会運営委員会と全員協議会と各派代表者会があります。

議会運営委員会では9月議会の日程について。それと議案の概要。

全員協議会では議案説明。

各派代表者会では3月議会から欠席している議員の状況について。


ところで、議員の長期欠席は今までに何人もいました。議会は欠席していても議員活動ができないわけではありません。ある程度はできると思いますが、どうなんでしょう。阿南市には今は何も規定がありません。 議会を欠席していても議員報酬は同じです。皆さんどう思いますか?

2011年8月22日月曜日

22 新ごみ処分場地元説明会


20日、橘公民館で説明会がありました。


写真は冒頭の市長挨拶。 市の説明では11月から土木建築工事開始。



2011年8月16日火曜日

17 道路補修と水

国道
国道の補修をお願いしたところ、あの程度では今は補修しない。もっと悪くなったらするが、どんどん国にお金が無くなって以前のようには舗装の補修もできなくなっている。と返事を頂きました。

国道に施工されている排水性舗装は割高でもあるそうですが、この先まだまだ大きな道をつけていくと、その維持管理費はどうなるんでしょうか?舗装、草刈り、側溝の掃除、、、、。

水に困っての連絡をよくいただきます。大雨のたびに不安になります。
けんど、どんな水も引いてしまってはその時の困難さは十分伝わってきません。その時の写真があればなあと、よく思います。夜では難しいこともありますが、デジカメ、携帯でも、写真があれば訴える力は何倍にもなり、説得力はまったく違ってきます。

2011年8月12日金曜日

12 飾ってくれてる

昨夜のNHKニュースで以前似顔絵を描いた犬と御主人が紹介されていました。

ニュースの内容は、阿波踊りに取組む視覚障害者の鶴野克子さんの踊りへの熱い想いや練習の様子だったんですが、インタビューをを受ける克子さんの背景に盲導犬のHOPくんの絵が何度もチラチラ見えて私としては嬉しかったです~。

絵を描いたのは2009年の3月7日の活竹祭。ブログにもアップ

 並んで待ってくれたお客さんを描き終えて、同じテントで啓発活動をしていた鶴野さんに「犬を描いて」と言われて、内心「待ってました!」と描いたんです。

実は、犬は得意なんです。
けれど、得意と思っていつものようにリアルに描いていたら、周りのテントはどんどん片付けが進んで、あせってしまうし、描けずに一度描き直したし、鶴野さんには「簡単なマンガみたいなんでもいいですから」なんて言われてしまうし(それこそ途中からは無理~)で、汗かきながら仕上げた絵でした。

鶴野さん、阿波踊り大好きだそうです。今夜ハーネス連で徳島市役所前で踊るそうです。
踊りを実に行く人、見かけたら声援を送ってあげてね~


2011年8月10日水曜日

10 定住自立圏共生ビジョン

今日は議員全員協議会があり、阿南・那賀・美波定住自立圏共生ビジョンの素案についての説明がありました。
共生ビジョンの期間は24年度から28年度までの5年間です。

とりくみ事業は40で、この上に葬斎場の使用量の改定が加わります。現行で8万円の個人負担が改定案では個人負担は4万円になります。

このビジョンに対し国からは3400万円の特別交付税措置がされ、市は全事業をこの範囲内で行う考えです。


光の観光案内セミナー

2011年8月9日火曜日

9 阿南市民平和祈念集会

今朝は第27回阿南市民平和記念集会に参加しました。8時より市役所前で集会がありその後、反核・平和の火リレーが出発しました。

今年の参加者は多いかと思いましたが、例年並みとのことでした。

阿南市は1982年9月27日に阿南市議会が「平和擁護非核都市の宣言」をしています。
この式典には全議員が参加すべきじゃないかと、今年は感じました。

2011年8月8日月曜日

8 コメントのお礼

すだちくんからコメントを戴きました。ありがとうございます。
地元の魚を売る店、食べさせる店を地元の人が知らないというのはもったいないですね。

美味しい魚を売る店は、沢山あります。またお話しましょうね。(^-^)

10日のセミナーは午後から参加の予定です。

上杉専務の講演ですね。たのしみ~(^.^)/~~~

8 立秋

立秋なんですね。暦の上では。

明日は8時から市役所前で平和祈念式典があります。

今日も昨日の疲れでだるかったので、もう寝ることにします。

熱中症と紫外線のせいですね。視力がまた落ちた気がします。見えにくいのは本当に疲れます。


2011年8月7日日曜日

7 海遊まつり

今日は海遊まつりでした。


写真はチャリティーバザーの終わったところ。町内の皆さまや、祭りへの参加団体の皆さまから提供頂いた品々で盛況でした。


関係者の皆様、品物の提供、お買い上げ、誠にありがとうございました。




今年も熱中症で朝から頭痛。2リットル分の汗をかきました。


今年は風がよく吹いて炎天下の作業も少なかったので、それでもずい分楽でした。今夜は早寝します。オヤスミナサイ

2011年8月5日金曜日

5 光の観光ガイド育成セミナー

メレンゲ腐るほど恋したい というブログをチェックしてと紹介してました。ブサ可愛いワサオブーム産みの親ブログやって。

光の観光ガイドセミナー

磯貝政弘さんの講演

2011年8月4日木曜日

4 チャリティーバザー

8月7日に海遊まつりがあります。橘の中浦緑地です。

今年は義援金づくりのチャリティーバザーをします。気仙沼などにおくります。

今日はバザー商品の値つけをしました。

私はできるだけ高くと思うのですが、安くなっています。まだ明日の5時まで公民館で受け付けています。
なんかありましたら、ご提供、お願い致します。
直接声をかけると、たいてい快く提供して下さいますが、新聞折り込みのチラシで呼びかけたので声掛けができていません。直接声を掛けるのって、大切ですね~。

私は家に溜まっていたお悔やみのお返しなどをいろいろ持って行きました。

義援金箱もしっかりしたのを社協で借りてきました。

3 スケスケ

ブログを、書かなければ。ちゃんとしっかり書かなければと毎日思っていますが、ちゃんとしっかりしたブログが書けません。

写真だけ載せてたら「二行ぐらいはコメント書いといて」と意見もらいました。見てくれてるんだからと申し訳ないのですが、言葉がでてきません。


ところで、可燃ごみの袋が透明でなければ収集しなくなるそうです。

8月広報に突然載って、驚きました。お知らせの内容や書き方も急ごしらえ感ありあり。

分別は大事ですが、透明袋への移行には時間も議論も必要なんちゃうん。

レジ袋も使えんようになるし、

2011年7月29日金曜日

29 防衛問題セミナー

第14旅団報告


「東日本大震災における第14旅団の活動状況」



香川県善通寺の14旅団の支援活動報告でした。大災害時には徳島には14旅団が来るそうです。会場で私の隣にいた自衛官の方に聞きました.


600人くらい。でも香川県をほっといて来てくれるんだろうか?そういう具体的なことが分からない。質問したかったけどできなかった。あの会場じゃねえ、、。



この後のパネルディスカッションで質疑応答がありました


.質問


民主党政策の高速道路の無料化でフェリーが廃業て船を外国に売ったということも聞くが、災害時に船を使った支援も重要だ。フェリーなども存続できる政策が必要でないか。


防衛政務官の答弁


私も様々な輸送手段が共存する政策が必要だと思う。



普通そう思うんじゃないかな。


民主党の代議士さん、来てましたけど‥。





 

29 防衛問題セミナー


今夜文化会館で先ほど始まりました。

錦帯橋

産経委員会県外視察の帰り、立ち寄りました。

2011年7月24日日曜日

2011年7月13日水曜日

2011年7月7日木曜日

7

ブログが書けていません。更新できていなくてすみません。

いま、思考、感性、ストップしています。

もともとお粗末なのに、、、。助けて~って言いたいところです。


 原因の一つはアレルギーです。  布団で眠るとひどくなります。悪夢です。薬が効きません。



  

2011年6月30日木曜日

30 阿南市セニヤ祭


市議会議長が挨拶中です。


今年は壇上の市長もクールビズです。
女性県会議員もいいですね。祝電披露は仁木さんだけでした。


市長のこのシャツは市長のおじさんのだそうです。私の隣の席の人は「市長、可愛いらしいん着いとうで」と言っていました。

2011年6月22日水曜日

22 採決の方法

明日は閉会日です。

議案も大変少ない議会でしたが、採決も珍しく異議の無い採決です。

補正予算に新ごみ処分場の整備基金の積立金2億円が計上されていますが、これは新施設完成後のクリーンセンター、リサイクルセンターの解体およびダイオキシン処理対策費なので、異議ナシです。

 

2011年6月17日金曜日

10日

だいたい10日で壊せるそうです。 2週間みといてくれたら間違いないそうです。 ホコリ、震動、騒音、ご迷惑お掛けします。