2012年11月29日木曜日

橘自主防夜間避難訓練

 
夜間訓練がありました。

6時半に避難開始です。

各地区の避難場所に集合して人数などを確認。

その後、行ける人は防災公園へ行きました。


婦人会による日赤方式(無洗米と水を耐熱袋に入れ、沸騰しているお湯に入れて炊く)の炊き出しでカレーを頂きました。
大声大会と救急救命の講習もあり私も参加しました。

救急救命では今は気道確保をせずにすぐ心臓マッサージをしますが、以前に習ったくせで気道確保をしたり、鼻をつまむのを忘れたり、回数を忘れていました。

新聞記者から、全体で850人参加したと聞きました。

当日は夕方結構雨が降り、こんな中で避難訓練か参加者も少ないだろうと思っていましたが、たくさんの参加者でよかったです。

冬の雨の晩という悪条件での避難を少し実感できました。

2012年11月22日木曜日

議会運営委員会と各派代表者会

昨日、議運と各派代表者会がありました。

議運では新庁舎入札の中止について報告がありました。

説明では、業者が辞退した理由が結局新聞報道以上は分かりませんでした。
辞退の理由を直接とくに聞き取りなどはしていないということでした。

議員からの質問は

今後のスケジュールはどうなるのか?に対して
数か月遅れる見通し。できるだけ早く入札、着工をめざしさまざまなパターンを考えている。今はそれしか言えない。

業者に聞きとりはしてないのか?に対して
かくだん理由は聞いてない。各社の方からも問い合わせはない。設計の中身を設計業者に来てもらい協議していく。

他には、新聞記事がどうやって書かれたのかや市民からの問い合わせやうわさの広がりを懸念する声がありました。

この入札辞退により、28日に予定していた臨時議会での承認はなくなりました。


私は議運の後、事業者への聞き取りについて聞いてみました。

  通常、このような場合、事業者に突っ込んで聞くことはしないそうです。聞いても今までの経験から企業は言わないそうです。いいとこ「当社の都合で」くらい。またこういうことは企業秘密なので基本的に聞いてはいけないそうです。



各派代表者会では、地方自治法改正による政務調査費と会期について説明がありました。

名称が政務活動費になり、使える範囲が少し広がる様です。例えば陳情活動などにも使えるようになるそうです。金額が増えるわけではありません。

議会の会期の見直しについては、旧制度と新制度を選択できるそうです。
新制度は年4回ではなく、1年間が会期で、例えば毎月定例日を決めて、月1回夜間に開くことも出来るという例が出ていました。傍聴に来やすくなりますよ。
でも、もめたとき深夜になったり~、なんて。^_^;


ところで、議会質問時間が変わります。

今まで一人60分だったのが29分。になりました。

二人の会派では60分。これは一人が20分、もう一人が40分でもかまいません。

私は一人会派で(一人では会派ではないのですが)30分。
12月議会で質問しなければ3月議会で60分できます。

さて、12月は質問をしぼって、30分間 闘うぞ~



2012年11月18日日曜日

防災講義

図上訓練

北島の防災センターでの講義です。
美波町の地図でしたが、それにはかかわらず架空の町のつもりで進めました。

町の特徴から防災上の問題点などを書き出していきます。

地図の上に広いビニール(農業用を切ったもの)を置き、公共施設に青いシール、役に立つ施設に黄色のシール、消防車が入りにくい道は赤のマーカーで線など書いていきました。

浸水域にマーカーで斜線を入れるのですが、県の新想定では全域に斜線を引くことになるので、古い想定で進めました。

2012年11月16日金曜日

DV講演会

16日(土)、県主催のDVについての講演会があります。

場所  阿南市文化会館視聴覚室
時間   1時30分 開始

 講師  信田 さよ子 氏

木曜日にNHKの「あさイチ」にも出ていました。結構有名なカウンセラーの先生なんですね。この時はスピリチュアルに依存する女性が増えていることへのコメントでした。

下のリンクは信田さんのブログのアドレスです。

http://www.hcc-web.co.jp/blog/

無料です。行きましょう、講演。

2012年11月14日水曜日

議会だより特集号

議会だより特集号がよくまとまっているから読んで下さいと書きましたが、益田市の地域医療への取り組みについても、すごく分かりやすく丁寧に報告してくれています。

私は益田市の取り組みに感動して9月議会で質問しました。

「中学生の病院での現場体験や、先輩から学ぶ授業を阿南市でももっと取り組めないか」という質問です。

この質問は11月広報の議会だよりに載りました。12月の広報の議会だよりの益田市の取り組みをぜひ読んで下さいね。もちろん全体も。


今日は地震津波特別委員会がありましたが、都合で傍聴はできませんでした。

2012年11月13日火曜日

こぶし

歌が首に来ると書いたブログを読んでくれた方が「どない歌いよん」と。

「あんな高い声、出るンやなあ」とも。

う~ん、ほなけん、出んのに高い声を切り上げるように出すときとか、すごい力を入れませんか?腹筋や肩や首に。 

力仕事でしょう、唄って。


  、、、私が力を入れすぎるって、こともあるかも、、、、、、

議会だより編集委員会

 
今日、10時から議会だより編集委員会がありました。
 
委員会視察の特集号です。
 
阿南市では議会だよりの原稿は議会の職員が書いています。議員が書くのが筋ですが、昔からそうなっています。
私も以前、書こうとしたことがありますが、難しくてできませんでした。
 
資料と聞いたことを録音で確認しながらでないと、難しい。
 
私は文教委員会と、定住促進対策特別委員会の視察に行きました。視察に行くとできるだけ質問をするようにしています。「行ってそこで聞かなければ分からないことを聞く」為です。
 
具体的なことや実際のところや問題点、あるいは声など。けっこう担当者の方々は「何でもあれば聞いて下さい。この際、せっかくおいで下さっているのですから」などと言って下さいます。
 
「うちの議会などにはきれいに言いますが、外からの人には本当のことを言わないと」などという言葉も、今まで何度か聞きました。(阿南市もそうなんでしょうか?)
 
私が質問したことは議会だよりには載っていませんが、大変よくまとまっていますので、ぜひお読みください。
 
12月広報です。
 
 

2012年11月11日日曜日

橘公民館祭

昨日と今日は橘公民館祭でした。 

佐々木飛び入り。なりきって、~
 
阿南二中のブラスバンド

 昨日は作品展示と粘度でチューリップ作りや、似顔絵。

今日は午後、芸能祭でした。
私は今年は「舟唄」を歌いました。友人に真っ赤なドレスを借りました。

今まで、ほぼ毎年演歌を公民館祭で唄っています。

「川の流れの様に」「シナの夜」「川内おとこ節」「天城越え」「別れても好きな人」「人生道連れ」「船唄」。
「川内おとこ節」でこぶしの面白さを知りましたがこぶしは腹筋や首に負担がきます。今年の舟唄は特に首に応えます。

毎年、展示数も出演者も減ってきました。地域活動の中心である公民館行事の賑わいのひとつになって喜んでもらえればと思うわけです。大雨の中来て頂いた方々に、少しは楽しんで戴けたようでした。

2012年11月9日金曜日

石油コンビナート火災訓練

 
 
平成24年度徳島県石油コンビナート等総合防災訓練がありました。
 
日本電工と四国電力で交代で開催されていますが、今年は昨年に引き続き四国電力の敷地でありました。
大容量泡放水砲を始めて訓練に持ってきたことが理由だそうです。アイアンマンのいう名前です。
通常の7倍の放水量。今日は訓練なので海水だけの放水でしたが、海水に泡原液を混ぜて油タンクの火災に放水します。
今年は、県知事も市長も代理の出席でした。

阿南市の最新式消防車の写真を撮る二人の県議さん
大容量泡放水砲「 アイアンマン」

船舶火災の想定で放水訓練
閉会式の挨拶  阿南市の佐野防災部長

2012年11月8日木曜日

人権寸劇

橘人権支部大会で今年も人権寸劇をします。

12月1日の午後です。

佐々木作は、「女性の人権」1本にしぼりました。30秒くらい。

我が家の男尊女卑、家庭で育つ男女不平等を書きました。

2012年11月6日火曜日

不安定な気象

昨夜はすごい雨でしたね。大丈夫でしたか。

夜中の大雨ですっかり寝不足です。私の寝ている部屋はプレハブの小屋なので雨風はもろに感じます。今までにないくらいの重量感の雨音で、風も強く、最後に急に静まった後に風の唸りの様な音を聞いて飛び起きました。
深夜のテレビで大気が不安定でと、なにかテロップが出ていたからです。

無事に朝が来て、よかったよかった。

2012年11月3日土曜日

阿南市文化祭

寒蘭盆栽展

3日の土曜日に、盆栽と寒蘭展を見に行きました。紫式部の小さいのを買いました。
4日の日曜日にまた夢ホールへ行きました。お茶席でお茶を戴き、生け花展をみました。

華道連盟の先生の作品を新聞で紹介されていましたが、それを見た人から仕切りに並べてある竹の筒が欲しいと電話がかかってきたと言っていました。

2012年11月2日金曜日

ウェルカム橘小学校

橘小学校の学習発表会です。五年生の漢字の成り立ち。「口 」です。


6年生の 「英語?劇「Momotaro」」 

写真は、鬼に勝っていろいろもらう場面です。

なかなか面白かったです。英語のセリフが全部分かったので、気持ち良かったです。英語を勉強してきた甲斐がありました。(^-^)

このあとバザーがあり、ちょっと買い物をして帰りました。

2012年11月1日木曜日

橘自主防災役員会

橘自主防災会の役員会があり、秋の訓練が決まりました。

11月29日  夜の6時半からです。

各地区の避難場所へ集合した後、防災公園で炊き出しや救急救命講習などの予定です。

寒さ対策が必要です。大雨以外はする予定。