2009年3月31日火曜日

31 キザキノなたね

橘ふれあい公園そばの高台です。横の道はウォーキングコース。


菜の花フレンドでもらって蒔いたキザキノなたねが、終わりかけの満開。
「橘町の町なかでは珍しいけん、みんな『きれいやなあ』と言って通る」

と、世話をして下さっている方も笑顔です。
「おまはん、けっこ種とるんけ?」とも聞かれましたが、それは「まあ、まあ、」とごまかして~‥ (刈り取り、採種は手作業で大変だそうですから‥)
  ここに蒔いてもらって、良かった。

背の低めの 細~いなたねです。種の子どもがだいぶ出来ていました。

2009年3月30日月曜日

30 テレビネタ

今日は、ブログネタがありません。

世界フュギアー選手権を見ていて、 なんとなく キム・ヨナ さん‥

   
そういえば、知人の加茂谷(加茂谷という町名はないのですが)の坂野さんが、テレビに出るからと連絡くれました。

  13日1時20分(夜中の)  NNNドキュメント 30分番組

親子でトライアスロンに出ているので有名です。ダウン症の息子さんと挑戦を続けています。その軌跡を特集した番組だそうです。

  録画でもして、みなさんも見てください。

2009年3月29日日曜日

29 AFCレター折込

今朝、AFCレターを新聞折込しました。

  3月議会号です。 徳新と朝日、読売には来週折りこめると思います。
今回、 橘町内は鵠まで自分で手配りします。
これがけっこう時間かかってしまいますが。会った人に挨拶しながら~~てくてく。

今回のレターの特徴は、自分の似顔絵です。

顔写真がなかったことと、いつのレターか見分ける為に、絵をつけました。
きれいに描いたので、本人には似ていません。


ところで、今回は、中身に自信がありません。

 議会質問は体調不良で、レターの構成も時間不足でした‥。

あと、6月と9月です。 ガ・ン・バ・ル・ゾ・ー~~

 ご意見、コメント、あればぜひ下さい。

29 橘保育所終了式

橘保育所の修了式でした。

  7名の修了児が小学校へ巣立って行きました。

修了児がとても大人びて見えました。

飾りつけもとっても素敵でハッピー~!


水槽のハイもニコニコおめでとう‥‥?

園庭では大人がアーチをつくって修了児を送りました。
花冷えのうす曇りでしたが、風も無く良かったです。



2009年3月28日土曜日

28 さくら 絵手紙

昨日は、さくらの絵手紙を デイサービスにボランティアに行きました。

急に行くことになったので、人数分の花びら切りに大忙し。
材料は、チラシや包装紙のリサイクル。
満開のころに出してください。出す人に迷ったら、自分でもいいですね。
桜、満開 きょうも元気   と 一言書いて。

2009年3月27日金曜日

27 記事の公表について

昨日、ある方に話を聞いていて、「ほれを聞いて、しま子だよりに書くんけ」とその方がおっしゃいました。個人的なことを書いたりはしないと答えましたが、ちょっとショックでした。


活動報告や、ブログについては

  • 議会の場で公表されたもの、
  • 公共のもの、
  • 自分の責任で掲載できるもの、

を、プライバシーに配慮しつつ、内容に誤りが無いようにと書いています。個人的なことを記事に書くことは通常しません。名前を入れる記事は慎重に選んでいます。写真にも個人が特定できるものは許可を得る様にしています。

このように配慮していても、十分ではないかもしれません。

お気付きの点は、教えて下さい。

知らせたい気持ちが、不要な記事を生んでいるかもしれません。

2009年3月26日木曜日

26 退職者

昨日は閉会日でした。

9時から議会運営委員会。会議は各委員長報告、採決、などの後、退職者の挨拶。

今年は3月31日付けで33名の方が退職されます。

早期退職も多く、意外な方の退職もありました。その中で、阿南市から他の自治体へ羽ばたいてしまった方もいらっしゃいました。

数年前、この方の直接の上司から「仕事が出来て助かっとおって、ゆうといて~」と頼まれました。
「何で~?自分で言うたらええんで」
その上司いわく  「恥ずかしい‥」

現場で一度、この方の仕事振りに接する機会がありましたが、 普段見ない仕事の進め方でした。積極的で、どこかから派遣されたプロ、専門職か?などど思わせるものがありました。

市幹部も、「『この制度は将来問題なので、こう変えたほうが良い』とわしらにけっこ発言するんぞ」と、羽ばたき去る人材に眩しそうでした。

阿南市役所の大きな損失かな~、 

 目標を持って進むことの強さ、大事さを、感じさせてもらいました。

こんな議員になりたいものです。‥

2009年3月25日水曜日

25 定額給付金の受付

3時半に橘総合センターへ行きました。

入り口で、様子を見に来た地元の方とすれ違う。

「通知が来とったけん、ここでええんかと聞きに来たんよ~、また来るわ~」

入り口には表示。


会場には今は誰も来ていない。 ぽつぽつの出足。

椅子は沢山ならべてあるが、係りの職員さんもちょっと拍子抜け。
「忘れん内に来たんよ。さっき通知が来て」と来られたお二人が同じように。

住民センターの方へ申請する方もいて、混雑はまだないそうです。
橘町もまだ全域は配達されてないそうで、3時半で27人が申請に来たと、お聞きしました。






25 定額給付金の通知②

通知、来ました。

昼、帰ったら着ていました。 


遅くとも、明日中には阿南市全域に着く様です。








2009年3月24日火曜日

24 定額給付金の通知①

午後2時過ぎ、橘総合センターへ行きました。

研修室には「定額給付金受付」の大きな表示。

「どう?受付に申請に来てる?」住民センターで訊ねましたが、「まだですねえ」

我が家にもまだ来ません。

昨日の総務委員会の休憩中、昨日は職員さんが福井局などに持ち込んで、早ければその日の内の配達。
阿南管内は明日の持ち込みで、明日の配達。
橘は阿南管内だから明日、と聞きました。が、これは明日以降くらいの感じでしょうか。

大量だから~、まあ、ぼちぼちで間違わんように配って下さい。

2009年3月23日月曜日

23 定額給付金の通知はじまる

担当職員さん、連休中に折ってたたんでの作業を急ぎました。

黄色い封筒で、中に申請書(写真にはない)や事業概要、委任状・誓約書、返信封筒

定額給付金の通知送付が阿南市では今日から始まリました。

早ければ、福井管内など今日届くようです。
阿南管内は、明日になります。

DVなどで自宅を出ている方はまず警察に相談してください。警察立会いのもと手続きをしなければ成らないそうです。
簡単なことではありませんが、世帯主がもらってしまう前に手続きしなければなりません。子どもと一緒なら、金額も必要性も大きくなります。
まず、相談してください。

25日から受付開始。4月8日第一回目の振込み予定です。

29,227世帯 79,173名 給付総額12億2214万円

広報4月号で大きくお知らせしています。
各地住民センターでも受付します。

22 インディゴソックス球団2009年度決起集会

徳島インディゴソックス球団2009年度決起集会に行ってきました。

球団のお世話をしている方が誘ってくださって、また昨年、片山選手の支援の方から友遊くらぶの二人に車いすを戴いたこともあり、参加しました。

阿南からの出席は少なかったです。(阿南勢帰り際に発見)
知り合いもいないので、開式から帰り際まで選手や周囲の人の似顔絵を描いていました。
「僕も描いて下さい」なんて、選手が言ってくれて、るんるん~

スペシャルゲストは 岡田益田?のお二人。
阿南ネタの漫才や、歌謡曲「淡路島」の歌もありで、楽しかったです。
最後に飯泉知事を描かせていただこうかなと考えつつ、描けなかったのが残念~。あのお顔を、描きたいものです。(原市長とは、離れていましたね‥)

野球に興味のない私ですが、選手も覚えてくれて、ぐっと親しみを感じました。
インディゴの試合、応援に行かなくちゃね~~~

2009年3月21日土曜日

21 少年野球と阿V協

今日は阿南市少年野球 第29回橘・福井大会

出場 37チーム 
徳島市 小松島市 那賀郡 海部郡 勝浦郡から参加
会場は橘小学校をはじめ6会場。

午後は、21年度第一回 阿V協 理事会
 会長が渡辺さんから美馬さんへ。新会長の挨拶。


交流会で≪団体活動紹介≫ NPO法人アシスト たこやきクラブ
 答島21世紀会(子ども関係のボランティア)の活動紹介から
   おひさまクラブ (津乃峰の放課後児童クラブ)の紹介

おひさまクラブで、子どもと大人で夕食を作った取り組みの紹介。
コロッケ、ギョウザ。ギョウザは男の子の方が上手だった。と言う言葉に頷いた。我が家も長男は料理がうまい、、、。
3度の引越しにもめげずに頑張ったおひさまクラブは、えらい!

阿V協の大きな行事として4月25日(土) 蒲生田岬クリーンアップ作戦をします。
参加費 一人500円 こどもは無料。 
4月20日までに阿V協や漁業士会、海清会、阿南市までお申し込み下さい。

2009年3月20日金曜日

20 阿南市民劇場

今夜は阿南市民劇場の例会です。

「林の中のナポリ」

作 山田太一   演出 丹野郁弓 

出演  樫山文江  日色 ともゑ  伊藤孝雄  他

昨日は2時半にホテルに着いた一行をお出迎え。樫山さんはのどを傷めているとかで、大きなマスクをしていらっしゃいました。
挨拶して下さいましたが、弱弱しい声でした。今夜、大丈夫でしょうか。

阿南市民劇場では会員を大募集しています。 存続の危機状態なんです。

入会金2300円 学生1300円 小中高生1000円
月会費2200円 学生1200円 小中高生900円
小中高生に限り1900円で1回見れます。

2009年3月19日木曜日

19 橘幼稚園終了式

今日は幼稚園の終了証書授与式

庭の花でコサージュをつくり、いざ出発。 


大変明るい、修了生が元気で立派な式でした。

3人ずつで終了の言葉を言い、3人ずつ腕を組んで退場しました。

3人で揃って決められた場所まで行って、言葉の出だし小さな声で「せ~の」と掛け声を掛け、大きな声で思い出やお礼の言葉を。

彼らの緊張と晴れがましさが伝わってきて、嬉しくなる式でした。

何度練習したのでしょうか。小学校の校長先生は立派な修了生をお引き受けします、と園長先生に感心して言っていました。

女児7名 男児5名 計12名 おめでとうございます。

即席のコサージュは2時間もたず。難しいですねえ~。

2009年3月17日火曜日

17 橘小学校卒業式

ご卒業、おめでとうございます。


今日は小学校の卒業式でした。
橘小学校の卒業生女子14名 男子16名 計30名
元気に巣立っていきました。


来賓あいさつの市長の「三匹のカエル」の例え話がよかったです。
分かりやすかった!浮かぶ情景も絵本の世界。そしてハッピーエンド!
     さ~すが~
ちなみに、二中卒業式は教育長が人間と動物の違いを調べた実験のお話。
犬とニワトリと少女をつかって、欲しいものを手に入れるときの違いから人間の理性を発見したという‥‥。
卒業生を見送りに出ると「体育館より外がぬくいなあ~、」

暖かな日差しとやわらかな風に、見送る先生や保護者、来賓もなごやかでした。

2009年3月13日金曜日

13 阿南二中卒業式

今日は、中学校の卒業式。

阿南第二中学校の伝統のキャンドルサービス。


卒業生59名、元気に巣立って行きました。

2009年3月12日木曜日

12 本会議終了

3日間の本会議質問が終わりました。

今日は傍聴席に那賀川女性会議や、津乃峰協議会から大勢来ていらっしゃいました。

傍聴人の数は理事者に威力です。答弁にも影響します。
6月議会は、考えなくては。

16日は建設委員会。私は委員です。10時~。傍聴においで下さい。

2009年3月11日水曜日

11 議会質問

ふ~、私の質問は終わりました。

終わってから、「あ、あれ再問や再再問で聞くべきだった!‥」

と、思うこと幾つか‥。

「あとの祭り~」 「また6月議会への課題できたで~」と周囲の議員。

    がんばろ~っと。

2009年3月10日火曜日

10 議会質問

8日、四国歯科衛生士学院専門学校の卒業式。

来賓挨拶で黒田部長。お世話になりました。

今日は代表質問で4会派が質問しました。
明日は7人、明後日は6人が質問です。
私は明日の5番目。

ぜひ、傍聴に来て下さい。

2009年3月9日月曜日

9 クラリティの排気

8日午後、市役所前での試乗会にて。

燃料電池車、クラリティの排気を確認しました。



モーターのスイッチが入るとヒューん小さな音。

ガスの気配はまったくしません。 排気は水蒸気。しばらくするとそれが冷えて、排気口からぽた、ぼたぼた。

航続距離620キロメートルとはいえ、試乗会では予想外に燃費は悪く、途中急遽関空までクラリティをトラックに載せて水素の補給に行ったそうです。

ステーションを各地に作るとか、水素補給の方法を考えないと自動車だけ作ってもね~‥。


ところで、匿名さん、コメントをありがとうございました。

ウェット、ですね。以後、気をつけます~。・、・





2009年3月7日土曜日

7 ラスト似顔絵

開会挨拶で、市長が「AMA阿南室戸安芸の情緒をお楽しみ下さい」と言っていました。
情緒ですか‥質問に使えるかなとメモる。

活竹祭、オープニング。富岡小のブラスバンド~。



緑色の葉の柏餅を買いました。 いい香りでした。



活竹祭では、コミュニケーション~、いざ営業!と意気込みましたが、結局コーナーに釘付けになり成果は??
各ブースを回って買い物をする間もないまま、列をつくって並ぶ親子連れを前に、3時過ぎまで。

一枚に兄弟、姉妹を描くリクエストが多かったわ~。

そして、最後のお客は、「いぬ」でした。

PR活動で来ていた盲導犬のHOPくん。
盲導犬になって3ヶ月の新米です。


7 活竹祭

おはようございます。

今日は活竹祭です。しま子は似顔絵を本部テントで描くにゃ~。

カイロも持って出発だにゃ~!


2009年3月6日金曜日

6 3月議会質問の通告

今議会の質問は、このように通告いたしました。
再問は第一問の答弁を聞いてから、します。

佐々木しま子平成21年3月議会質問 09,3,6

1、新ごみ処理施設について
「阿南市ごみ処理施設整備・運営事業」の実施方針について
事業期間は平成26年4月から平成46年3月までの20年間とあります。これは小勝では20年間の意味でしょうか。その後はどうするのでしょうか?

2、ごみ・環境問題について
①古紙回試行について
21年度から始める古紙回収の試行について、どのように取組むのか。啓発や方法について具体的にお聞きします。
・指導員はだれが?・何人?・古紙の置き場所は?・回収日は同じ?・市民への啓発はどうしていくのか?・回収古紙はどうするのか?
②再生ごみの表示変えとペットボトルの分別方法の変化について
・4月1日から「再生ごみ」が「プラ容器包装」へ表示が変わるが、理由はなんですか?今まで「再生」だった理由もあわせて。
・ペットボトルの分別が変わりますが、「キャップ、ラベルが付いていると収集できなくなります」とありますが、分別を変える理由はなんですか?売却の値はどうなるのか?
③温暖化対策の強化
・温暖化ではなまぬるいと「高温化」と呼ぼうときめた自治体があるが、その通りだ。自分も常々感じていた。言い方ひとつで大きく変わる。阿南市も「高温化」として、対策の強化に取組むべきだと思うが、どうですか。
・関連して、ノーカーデー、エコ通勤の取り組み状況はどうなっていますか?出先機関ではどうなっていますか?実施された職員の声についてもお聞かせ下さい。

3、防災問題について
・防潮堤の外にあり地盤の液状化、津波が心配される橘保育所の耐震診断はどうなっていますか?
・防災公園の整備に関して、基本的な整備はするようであるが、整備にあたっては地域の住民と協議すべきでないか?
・東南海地震についての対策が個人でも地域でも遅れている。全体はなかなかだから、市が指定しモデル地域を作り、家屋の耐震化や家具の転倒防止、避難訓練などすすめ、他の地区の参考となるようしてはどうか?
・阿南市の津波防災マップでは、地震後の津波到達時間と最大波が同じ枠にあり、注釈があるにもかかわらず多くの住民が混同している。対策のあきらめ、などにつながっている。分かりやすく、津波対策つまり逃げることに特化した啓発を進めるべきでないか?

4、観光行政について
蒲生田の自然、景観が変わってきたのが惜しいと感じる。手付かずの魅力が無くなってしまった。このまま、開発し続けて行くのかどうか。阿南市の観光ビジョンはどうなのか?
市長は、阿南市はまだまだ全国に発信できるとよく言うが、観光に関して何を発信したいのか?
考えをお聞かせ願いたい。

5、その他
・DV防止、各種相談に関しての取り組みはどうなっていますか?市民への周知はどうしていますか?
・DV基本計画について、作る考えはありませんか?

再問、エコ通勤、市長の取り組みは?
再問、DVなどの相談について、カード型パンフを専門家の言うように、産婦人科のトイレや各公共機関の女子トイレなどに置き、周知してはどうか?

そのほかの各再問は、答弁により、させていただきます。

2009年3月4日水曜日

5 橘の工事現場

窓からの風景 2月17日

画面右にある塔のようなものが、サンドコンパクション船。砂杭を海底に打つ巨大な工事船。


橘 西浜の防潮堤工事。 サンドコンパクションで砂杭を打って盛り上がった部分を浚渫しています。

すくった土砂は水を切って、小勝の最終処分場へ持ち込むそうです。




4 質問順の決め方

この人は局長。


阿南市議会の一般質問の順番はこのように決めます。

局長考案のくじ引き器、濡れティッシュの空き容器と割り箸を使います。
容器に名前を書いた割り箸を入れ、よく振って、回して引きます。

はい、5番は、佐々木議員さん~

引いた順番に、箸をならべて~、 はい、二日目7人。三日目6人。

 決まりました~。


質問二日目の5番は、11日の3時ころでしょうか。


傍聴においで下さい。



2009年3月3日火曜日

3 3月議会開会

市役所建て替え、場所決定。

市長は所信表明のなかで、「市役所新庁舎は現在地ですると決めた」と表明しました。これから仮設庁舎建設など課題も多いとも。

定額給付金も、総務委員会では補正予算可決でした。

議案質疑として、市民クラブの橋本議員が問題点や疑問点を述べました。
その後の委員会では具体的な受け取り手順や、給付漏れ対策、混雑対策、振り込めサギ対策、給付金の使い方などの質疑がありました。

市長はもらうのか?の質問もあり、市長は「受け取りたい」 と。

今休憩中。午後は、1時15分から本会議再開です。

2009年3月2日月曜日

2 開会日の採決

明日は臨時の総務委員会が開かれます。

定額給付金の補正予算である11号議案を委員会付託してさっそく採決します。

委員会も傍聴できます。

開会、市長表明、委員会、採決となります。こうする理由は国会で決まったらできるだけ速やかに支給する為、だそうです。委員会では与党対野党の議論となるのでしょうか?

お昼をまたぐかも知れません。

2 庁舎建設位置

所信表明で発表することについては担当職員も知らなかったので、副市長に聞きました。

庁舎建設位置について、明日の議会開会の市長所信表明ではっきりと言うそうです。副市長から場所は聞きましたが、今はまだブログには書けません。

来れる方はこれを機会に、議会傍聴においで下さい。

明日、3日、10時開会。この後すぐ所信表明は読み上げていきます。
市政全般に渡り報告があるので、聞く価値は大きいですよ。

2009年3月1日日曜日

1 市政報告会

新野高校の卒業式。

母校なので校歌は、つい 口ずさんでしまう。
新野高校存続の陳情に署名もしていますが、自分の時代も今も、通学に不便で刺激の少ない学校です。
教育の為に高校の場所を考えたら、工業高校を新野に持ってくるには非常な環境整備が必要だと思います。


<市長の春のつどい 市政報告会>
県の財政調整基金は22億。阿南市は99億。
阿南市には差し迫ったものが3つある。3つの中学校の建て替えと、ごみ処理場の建て替え、庁舎の建て替えだ。
庁舎の位置についてはあさっての開会で表明させてもらう。
阿南市は可能性を秘めている。全国に発信していきたい。
朝刊のバイオマスタウン構想、那賀町長から連絡を受けていたが、阿南市の竹も那賀町の工場で活用できるのでないかと考えている。
自立定住圏構想も指定を受けたい。これからも市の為、率先して汗をかいていく。
と報告されていました。
私は乾杯をお茶ですませ、急いで料理をつまんで、それからは周囲の人の似顔絵を描いてうけていました。
こうゆう場では営業活動として特技を活かそうと思います。
ぱっと親しくなれます。
 
皿回しよりは、似顔絵でしょうか。‥‥

1 卒業式

今日は高校の卒業式です。
私はPTA来賓で呼んでもらって新野高校へ行ってきました。

午後は市長の会と9条の会です。どちらも2時からと、時間が重なっていて忙しいのですが、できるだけ料理は食べてきたいと思います、、、。(6000円ですから)

9条の会の記念講演は乾晴美さんです。

こちらはただです。富岡公民館ですよ

1 クラリティ

試乗体験の記事を朝刊で見て気付きました。

排気ガスを確認し忘れていました。 最も大切なことなのに‥

どうも何か、すっきりしない感覚のまま帰ったのはこれだったのか、、、と。

4日橘小かな?もう一度見に行って、嗅いでこようっと~