阿南市議会議員 佐々木しま子
2009年1月12日月曜日
12 出初式
昨日は、出初式と成人式がありました。
「徳島県消防協会長内助功績感謝状」
勤続30年以上の団員の妻の方々。
受賞者は15名ですが、式には3名の方が出席されていました。
出初式、10時から夢ホール。
参加消防車両54台。団員520名。
毎年暖房を感じなかったのですが、今年は入っていて楽でした。
写真は団長訓辞。(中川 正氏)
「…かつて200万人いた消防団員が現在90万人を割り、高齢化もすすみ防災力が低下している。阿南市は幸い団員数は推移しているが、団への地域の期待は高まっている。…」
毎年多くの表彰をします。勤続年数の長さや優秀な団員が表彰されます。名前を呼ばれると返事して起立します。
最後に阿南市消防団長感謝状(無火災) 宝田分団、加茂谷分団、桑野分団、
締めくくりは、前団長の橋本さんの音頭で『火の用心三唱』
災害、火災の無い年を祈って、
「火の用~心、火の用~心、火の用~心」
0 件のコメント:
コメントを投稿
次の投稿
前の投稿
ホーム
登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 件のコメント:
コメントを投稿