最近、食品の放射能が気になって、買い物がすごいしにくくなりました。産地表示が明確でないものは安心して買えません。「国産」は安全の代名詞だったのですが。
福島の米から基準値超え放射能と聞いて、やっぱりの思いです。
放射能が振り撒かれた農地でだれが安全宣言をしたんですか。
阿南市の学校給食は米は阿南産です。でも他の食材は分かりません。学校給食の安全の保証は誰がするんですか?
市長?教育長?
2011年11月29日火曜日
2011年11月27日日曜日
昨日のシンポジウムについて
昨日のシンポジウムに期待したのは、防災に男女共同参画の視点を活かしたらどうなるかという話が聞けると思っていたからでした。昨日ブログに批判的に書いてしまったあと色々考えました。
主催者はどう打ち合わせしていたのか。何を目指していいたのか。会場からの質問を用意していなかったのか。(一つ受け付けた質問は、質問ではなく個人的な意見だった)
そして何より自分も、まとを得た質問の用意をしておくべきだったと思ったのです。…いつも終わってから気が付く…
聞かしてもらうだけでなく会場も一体となった会になったらな〜。
主催者はどう打ち合わせしていたのか。何を目指していいたのか。会場からの質問を用意していなかったのか。(一つ受け付けた質問は、質問ではなく個人的な意見だった)
そして何より自分も、まとを得た質問の用意をしておくべきだったと思ったのです。…いつも終わってから気が付く…
聞かしてもらうだけでなく会場も一体となった会になったらな〜。
阿南市婦人会連合会芸能大会
加茂谷婦人会の皆さんによる踊り「黒丸くずし」。この他、幾つか見て帰りました。
婦人会活動は地域の活力源ですね。
でも、数年前から比べ来場者が減っているようでした。
皆で衣装から手作りして創作ダンスなど出来たら、すごい楽しいでしょうね。
(^o^)/~~
婦人会活動は地域の活力源ですね。
でも、数年前から比べ来場者が減っているようでした。
皆で衣装から手作りして創作ダンスなど出来たら、すごい楽しいでしょうね。
(^o^)/~~
2011年11月26日土曜日
災害シンポジウムin阿南
〜防災に男女共同参画の視点を〜
パネラーにアシストの渡部さんが出ているので聞きに来ました。コーディネーターは徳大の中野教授。
自衛隊の第14施設中隊の災害支援活動報告と中野教授の基調講演もありました。
思いの他参加者が少なく空席が多い。肝心の女性が来ていないのが残念でした。壇上のトークも男女共同参画、女性の視点を活かす、という観点の議論にに近づけないまま終わってしまいました。
コーディネーターに振っていく力がなかったようです。
パネラーにアシストの渡部さんが出ているので聞きに来ました。コーディネーターは徳大の中野教授。
自衛隊の第14施設中隊の災害支援活動報告と中野教授の基調講演もありました。
思いの他参加者が少なく空席が多い。肝心の女性が来ていないのが残念でした。壇上のトークも男女共同参画、女性の視点を活かす、という観点の議論にに近づけないまま終わってしまいました。
コーディネーターに振っていく力がなかったようです。
2011年11月16日水曜日
2011年11月14日月曜日
2011年11月13日日曜日
2011年11月9日水曜日
2011年11月8日火曜日
2011年11月6日日曜日
登録:
投稿 (Atom)