今日の朝日新聞と読売新聞の朝刊に、12月議会報告を新聞折り込みしました。
本当なら、12月議会と3月議会をまとめた号を出したかったのですが、昨年末に実は原稿が出来上がっていながら出せなかった12月号を出しました。3月議会号は4月に出す予定です。
12月議会号が出せなかった理由はいくつかあるのですが、、、、。
やっとこれで印刷~、お正月に折り込みよ~。その前に確認しなくては~(^O^)/、と問い合わせたら徳島新聞では来年から政治活動の折り込みは扱いませんとのこと。でした。
手配りで、郵送で、と考えたのですが、考えているうちに内容にまた自信がなくなりました。、、、、。
今さら12月号なのは飛ばして3月というのも嫌だなと、、。そういう訳で、す。
それと、政務調査費でカメラを買わせて頂きました。6年前に政務調査費で買ったデジカメは故障してしまい、携帯ではこの写真のような有様です。
写真、期待しててね~(*^_^*)
2010年3月31日水曜日
2010年3月29日月曜日
29 いのちの山河と人事異動
人事異動の一覧表を手に、大まかに庁舎をまわり、挨拶しました。
まず最初は、議会事務局から。お世話になったAさんは庁舎建設課へ移動です。
環境整備課に行ったときは、新ごみ処理施設の事業グループの決定の発表についても聞いてみましたが、まだ分らん~とか(ごまかしている?)今月中と言っていたので、もう記者会見でもして発表するはずなのですが。(課も事業に合わせて広げるそうです。壁とって奥に部屋作ろうか~、、と、。)
橘保育所と、橘幼稚園も長が変わるので挨拶して、退職される方にもちょこちょこ挨拶して、昇任のお祝いなど言ったり、しました。
副部長や主査なんて新しい役職ができて、ややこしいですね。
庁舎建設室は課に格上げされましたが、どこにどう課を構えるか、まだ未定だそうです。財政課の横に構えようか‥とか聞きました。もともと庁舎建設推進室があるところです。2人の室から3人の課、です。
ところで「いのちの山河」という映画が4月18日に文化会館夢ホールで上映されます。
広報あなん4月号の8ページ、市長通信ーお元気ですか に『映画をみよう』という題で市長が書いてくださいました。
11ページには
阿南市出身の撮影監督 丸池 納さん
映画上映会と講演会
いのちの山河 日本の青空Ⅱ
と紹介も載っています。
まず最初は、議会事務局から。お世話になったAさんは庁舎建設課へ移動です。
環境整備課に行ったときは、新ごみ処理施設の事業グループの決定の発表についても聞いてみましたが、まだ分らん~とか(ごまかしている?)今月中と言っていたので、もう記者会見でもして発表するはずなのですが。(課も事業に合わせて広げるそうです。壁とって奥に部屋作ろうか~、、と、。)
橘保育所と、橘幼稚園も長が変わるので挨拶して、退職される方にもちょこちょこ挨拶して、昇任のお祝いなど言ったり、しました。
副部長や主査なんて新しい役職ができて、ややこしいですね。
庁舎建設室は課に格上げされましたが、どこにどう課を構えるか、まだ未定だそうです。財政課の横に構えようか‥とか聞きました。もともと庁舎建設推進室があるところです。2人の室から3人の課、です。
ところで「いのちの山河」という映画が4月18日に文化会館夢ホールで上映されます。
広報あなん4月号の8ページ、市長通信ーお元気ですか に『映画をみよう』という題で市長が書いてくださいました。
11ページには
阿南市出身の撮影監督 丸池 納さん
映画上映会と講演会
いのちの山河 日本の青空Ⅱ
と紹介も載っています。
青いチラシは広報には入っていません。前売りチケットあります。
とてもいい映画です。落ち込む現在だからこそ必要な映画です。
みなさん、見に来てください。元気が出ますよ。
28 議会報告の予定
今、活動報告を印刷してもらっています。
3月中に新聞折り込みしようと考えて、印刷して、読売と朝日に31日に織り込む予定です。徳島新聞には織り込みできないので、、、。
でも、…31日のは12月議会の質問なんです。3月の質問は間に合わなくて‥‥
う~ん、3月議会号も、4月に出しますから、待っててくださいね~。
後援会の会員さんには12月号と3月号を郵送しようかと思うんですけど、、、、。
政務調査費、お世話になります。
3月中に新聞折り込みしようと考えて、印刷して、読売と朝日に31日に織り込む予定です。徳島新聞には織り込みできないので、、、。
でも、…31日のは12月議会の質問なんです。3月の質問は間に合わなくて‥‥
う~ん、3月議会号も、4月に出しますから、待っててくださいね~。
後援会の会員さんには12月号と3月号を郵送しようかと思うんですけど、、、、。
政務調査費、お世話になります。
2010年3月27日土曜日
2010年3月26日金曜日
26 小勝ごみ処分場用地予算
昨日は閉会日でした。採決ではいくつか賛成しませんでした。
その中で、今議会の問題点としては、9号議案があげられます。
9号議案には小勝のごみ処分場用地購入価格が計上されています。小勝への建設に反対なので、この議案には賛成できません。
小勝用地購入は阿南市にとって大変重要な問題です。しかし、市長は開会日に読み上げる所信には盛り込みませんでした。県との話し合いが確定していないからです。
予定地の46000平方メートルを坪1万円で買いたいと考え、予算計上していますが、実際はどうなるか不確定。
9号議案への決議については、にぎりぎりまで議論があったようですが、表面には出ませんでした。賛成しなかったのは私一人のようです。
県との協議は近々合意に至る予定だそうです。
真面目に書いたら(よく分かるようにと…)なんか堅くなりましたね、上の文…。
その中で、今議会の問題点としては、9号議案があげられます。
9号議案には小勝のごみ処分場用地購入価格が計上されています。小勝への建設に反対なので、この議案には賛成できません。
小勝用地購入は阿南市にとって大変重要な問題です。しかし、市長は開会日に読み上げる所信には盛り込みませんでした。県との話し合いが確定していないからです。
予定地の46000平方メートルを坪1万円で買いたいと考え、予算計上していますが、実際はどうなるか不確定。
9号議案への決議については、にぎりぎりまで議論があったようですが、表面には出ませんでした。賛成しなかったのは私一人のようです。
県との協議は近々合意に至る予定だそうです。
真面目に書いたら(よく分かるようにと…)なんか堅くなりましたね、上の文…。
2010年3月24日水曜日
23 タバコの害
委員会も終わり、明後日が閉会日です。
今議会では、受動喫煙防止に向けて国の通達、市の取り組みを質問しました。
市役所庁舎には6か所の喫煙コーナーがあり、屋外にも3か所灰皿があります。
しかし、何より、議員控室、議長室、議会応接室、市長室に灰皿があり、自由に喫煙できます。
ここから取り組んで行くべきだと思います。
私の控室は今も臭くてなりません。気温と湿度が上がると、強烈です。
今議会では、受動喫煙防止に向けて国の通達、市の取り組みを質問しました。
市役所庁舎には6か所の喫煙コーナーがあり、屋外にも3か所灰皿があります。
しかし、何より、議員控室、議長室、議会応接室、市長室に灰皿があり、自由に喫煙できます。
ここから取り組んで行くべきだと思います。
私の控室は今も臭くてなりません。気温と湿度が上がると、強烈です。
窓を開けるしかありません。
ところで、市役所玄関横には灰皿があります。
セットのように置かれていたベンチは移動しました。ベンチがあるとたまって吸うからだそうです。灰皿の方をどけて欲しいと市民要望があったのですが、それはまだ無理のようです。
新庁舎は全館禁煙になるかもしれませんが、今は分煙での対応です。
2010年3月22日月曜日
2010年3月17日水曜日
17 橘小学校卒業式
2010年3月12日金曜日
2010年3月9日火曜日
9 3月議会質問の通告
11 佐々木 志滿子 11日10時より質問します~
1.新ごみ処理施設について
(1)小勝に建設は反対であるが小勝用地の買い上げ価格が予算書にある。(ここに金額)これについて
① この価格で県と合意したのか?合意はいつか?
② この予算で予定地46000平方メートルの全面積を購入するのか?
③ 市に重要なことだが、市長所信にはなかった。所信で述べなかった理由は?
④ 現施設の延長新施設の協定書の締結は、どうなっているのか。何地域でどこなのか。協定書の期間はどうなっているのか。
⑤ 所信にあった、「入札に参加表明していた企業グループの内、1グループが辞退となった」とあるが、入札に参加したグループに炭化方式はあるのか。辞退したグループは、どんな企業でどんな提案内容だったのか?
⑥ 「生活環境影響調査」の結果の説明では影響は軽微であるとされている。しかしこれは予測である。住民に安心・安全の保証をどう考えているのか?情報の公開、開示が大切であると思うが具体案はあるのか。
要望として、ケーブルテレビでの情報開示など言おうか…
2.廃プラ容器の複数回収、古紙の分別収集本格実施について
(1)市民から要望の多いプラ容器包装の複数回収について取組むべきと思うが検討しているのか?しているとしたらどんな内容ですか?
(2)古紙の分別収集は平成22年から実施ですが、本格的な回収に向けての取り組みはどうなっていますか?現在回収されていないリサイクル可能な紙ごみをすべて回収するとしたら、車や人員はあとどれくらい必要ですか?
3.学校2学期制の3学期制への見直しについて
(1)見直しすべきと思うが、見直しの検討はしているのか?どのようにしているのか?
4.公共施設全面禁煙について
(1)受動喫煙防止対策について国からの通知の内容はどうなっているか?
(2)現在市役所本庁、出先機関での喫煙状況はどうなっているか?灰皿の設置場所、喫煙コーナー、など。
(3)受動喫煙防止に向け、今後、通知を受けてどう変えていく考えか?
5.東南海地震津波対策について
(1)28日襲来の津波では2時半過ぎには西浦の避難所から帰った人が沢山いる。最大波はそれを過ぎて来た。防災無線の放送内容に問題はなかったのか?(ここに避難者少なかった報道いれる)
(2)防波扉を閉める基準はどうなっているのか?
(3)船から上る人、海岸に取り残された人の避難対策はどうするのか?取り残された人の為に防潮堤を乗り越える梯子の設置が必要でないのか?
(4)避難状況の確認など、今後に生かす為に現場の巡回見回りなどする必要があったと思うが、どの程度行ったのか?
(5)消防団との連携はとれていたのか?
(6)要援護者の救援体制はどうなっていたのか?
6.その他
(1)児童虐待の防止について。児童虐待の痛ましい報道が続いています。(新聞記事からの紹介文)
①阿南市ではどうなっていますか?
(2)高校再編について、現在どのようになっていますか?
再問 (答弁も聞かずに再問の通告をするんです)
再問1 学校2学期制の3学期制への見直しについて
(1)教員や保護者へ全市対象の共通のアンケートをする必要があるのでは?
再問2 東南海地震津波対策について
(1)防災無線で同じ文言を繰り返すだけでは危機感がなく、伝わらないのではないか。どう伝えていくのか?
再問3 東南海地震津波対策について
(1)今度の経験は貴重な経験、教訓となった。これを今後にどう活かしていくのか?
答弁によっては、再再問、があります。
こう質問しようと思います。答弁は大体分かっていますが、それにどう切り込むか考えています。ご意見アドヴァイス、ありませんか?
3ヶ月に一度の貴重な質問です。皆さん傍聴に来てください。(・_・)
11日10時から。トップバッターです。
1.新ごみ処理施設について
(1)小勝に建設は反対であるが小勝用地の買い上げ価格が予算書にある。(ここに金額)これについて
① この価格で県と合意したのか?合意はいつか?
② この予算で予定地46000平方メートルの全面積を購入するのか?
③ 市に重要なことだが、市長所信にはなかった。所信で述べなかった理由は?
④ 現施設の延長新施設の協定書の締結は、どうなっているのか。何地域でどこなのか。協定書の期間はどうなっているのか。
⑤ 所信にあった、「入札に参加表明していた企業グループの内、1グループが辞退となった」とあるが、入札に参加したグループに炭化方式はあるのか。辞退したグループは、どんな企業でどんな提案内容だったのか?
⑥ 「生活環境影響調査」の結果の説明では影響は軽微であるとされている。しかしこれは予測である。住民に安心・安全の保証をどう考えているのか?情報の公開、開示が大切であると思うが具体案はあるのか。
要望として、ケーブルテレビでの情報開示など言おうか…
2.廃プラ容器の複数回収、古紙の分別収集本格実施について
(1)市民から要望の多いプラ容器包装の複数回収について取組むべきと思うが検討しているのか?しているとしたらどんな内容ですか?
(2)古紙の分別収集は平成22年から実施ですが、本格的な回収に向けての取り組みはどうなっていますか?現在回収されていないリサイクル可能な紙ごみをすべて回収するとしたら、車や人員はあとどれくらい必要ですか?
3.学校2学期制の3学期制への見直しについて
(1)見直しすべきと思うが、見直しの検討はしているのか?どのようにしているのか?
4.公共施設全面禁煙について
(1)受動喫煙防止対策について国からの通知の内容はどうなっているか?
(2)現在市役所本庁、出先機関での喫煙状況はどうなっているか?灰皿の設置場所、喫煙コーナー、など。
(3)受動喫煙防止に向け、今後、通知を受けてどう変えていく考えか?
5.東南海地震津波対策について
(1)28日襲来の津波では2時半過ぎには西浦の避難所から帰った人が沢山いる。最大波はそれを過ぎて来た。防災無線の放送内容に問題はなかったのか?(ここに避難者少なかった報道いれる)
(2)防波扉を閉める基準はどうなっているのか?
(3)船から上る人、海岸に取り残された人の避難対策はどうするのか?取り残された人の為に防潮堤を乗り越える梯子の設置が必要でないのか?
(4)避難状況の確認など、今後に生かす為に現場の巡回見回りなどする必要があったと思うが、どの程度行ったのか?
(5)消防団との連携はとれていたのか?
(6)要援護者の救援体制はどうなっていたのか?
6.その他
(1)児童虐待の防止について。児童虐待の痛ましい報道が続いています。(新聞記事からの紹介文)
①阿南市ではどうなっていますか?
(2)高校再編について、現在どのようになっていますか?
再問 (答弁も聞かずに再問の通告をするんです)
再問1 学校2学期制の3学期制への見直しについて
(1)教員や保護者へ全市対象の共通のアンケートをする必要があるのでは?
再問2 東南海地震津波対策について
(1)防災無線で同じ文言を繰り返すだけでは危機感がなく、伝わらないのではないか。どう伝えていくのか?
再問3 東南海地震津波対策について
(1)今度の経験は貴重な経験、教訓となった。これを今後にどう活かしていくのか?
答弁によっては、再再問、があります。
こう質問しようと思います。答弁は大体分かっていますが、それにどう切り込むか考えています。ご意見アドヴァイス、ありませんか?
3ヶ月に一度の貴重な質問です。皆さん傍聴に来てください。(・_・)
11日10時から。トップバッターです。
2010年3月7日日曜日
2010年3月2日火曜日
2 3月議会市長所信
3月議会が開会しました。
市長が発表した所信を紹介します。
- 2005年と比較して、2035年の人口は阿南市では22.7パーセント減少が予測されており、本年が国勢調査の年。「定住自立圏構想」3月議会閉会日に「中心市宣言」をしたい。
- 法人市民税等の大幅な減収等による財源不足が過去最大規模になると見込まれているが、対前年度比4・6パーセント増の予算編成。
- 国の補正予算の関係などから、約18億5千8百万円の事業費が繰り越しせざるを得ない。
- 新庁舎建設、いよいよ本格化する。本年度内に基本設計に着手したい。プロポーザル方式で最優秀に「株式会社日建設計大阪オフィス」を設計業務の契約予定者に通知した。
- 新ごみ処理施設、今月下旬には事業者の選定を終え、基本協定書の締結を行う予定。
- 公共下水道事業、主たる土木施設が完成間近。平成23年度4月には、富岡浄化センターの共用開始を予定している。今議会「阿南市公共下水道条例」を審議する。
- 学校施設の耐震化率、平成20年度末の65.3パーセントから8.1パーセント増の73.4パーセントとなった。22年度事業として、今津小学校など5校で耐震補強設計、桑野、岩脇、羽ノ浦各小学校の校舎と吉井小学校の屋内運動場、中学校では引き続き阿南第二中学校の屋内運動場の耐震補強工事。
- 校舎改築は福井小に続いて、那賀川中学校の改築実施設計をしていく。阿南第一中学校の校舎改築は昨年から実施設計を行い、先月15日入札。3階建ての普通教室棟。3階建ての特別教室棟を建設。22年度は那賀川中学校、阿南中学校の改築もしたい。
- 循環バス、1月18日から共栄病院も正面玄関前でも乗降できるようにした。「ナカちゃん号」の愛称を車体にラッピングする。
- 第5次阿南市総合計画、平成23年度から32年度の10年間を計画年度。18歳以上の市民5千人を対象に「まちづくりに関するアンケート調査」と市内の中学1年生の全員を対象に「阿南市の未来を担う中学生アンケート」を実施し、基礎調査をしてきた。22年度は審議会を設置しとりまとめたい。
- 「阿南市地域福祉計画」の策定
- 市の雇用対策
- 農業政策
- 阿南市消費生活センターの設置
まだ市役所で打っています。続きは明日。
家のパソコンの修理は高額になるそうで、するかどうか分かりません。(T_T)
登録:
投稿 (Atom)