2013年4月30日火曜日

春の花

 
昨日は那賀川の河川敷のごみ拾いに参加しました。
タバコの吸い殻の詰まった瓶や、ばらまかれたカミソリに、捨てた主に怒りながらも野の草花に癒されました。
ごみの写真は載せても美しくないので、土手の花を写しました。
でも、これは我が家の庭のシャガです。
これも庭の蓮華草

次のが土手のカラスのエンドウ?
この一枚に驚くほどの虫たちが写っています。
ちょっとクリックしてアップで見てみて。


        あざみ  土手の花の代表

いろいろ撮ったけど、ほかはあかんわ~。
もっと撮りたかったな~。いい季節よね~

2013年4月24日水曜日

新庁舎建設工事安全祈願祭


あいにくの吹き降りの雨の中、新庁舎工事安全祈願祭が行われました。
テントの中での祈願祭です。

 待ち合い用のテントの中に展示された完成予想図と模型
 手を清めて式場へ
 神事
 市長の鍬入れ
 市長の玉ぐし奉天
 挨拶

2013年4月23日火曜日

日本電工クロム対策工事

 
 
 
日本電工の工場敷地から高濃度のクロムが検出された問題で、四月から恒久対策工事が始まりました。地元議員として見学させて頂きました。
 
クロム製造プラント敷地の周囲1.6キロをコンクリート製遮水壁で囲む工事です。年内完成。
 
TRD工法(ソイルセメント地中連続壁工法) 施工は清水建設
 
 
 
 まず11メートルの穴を掘り、長く縦に回転するドリルを穴につるして差し込みます。これを横に移動しながら土とセメントで、厚さ50センチ深さ11メートルのコンクリート壁を地中に作って行きます。
地中の不透水層が地下10メートルほどのところにあるのでそれに達する遮水壁です。
 
写真左下は工事が完了した状態。5センチほど水が溜まっている。中央の機械の前の緑のシートに囲まれた中にドリルがついている。


 現場の土中の土とセメントでコンクリートを作るので、入れるセメントの分だけ土が出る。
工事場所を移動するため、一旦 ドリルを引き上げて、はずして分割して運ぶ作業をしている。


 キャタピラみたいにぐるぐる回るドリルの刃
白いタンクは工事用セメントのタンク。ホースで圧送。

クロム製造プラントは解体工事が始まっていました。2年間かけて慎重に解体処理するそうです。ラインの中に残っているクロムが漏れたりしないように細心の注意を払いながら取り組むとのことです。






2013年4月18日木曜日

コメントのお礼

3月31日に温かい、褒めすぎのコメントを頂きました。遅くなりましたがお礼を申し上げます。

戴いて、読んで、嬉しいというか恥ずかしくていけません。こんなブログで、ごめんなさい。

素晴らしい、きちんとしたブログを、と、いっつも思っているのですがこんなんしかよう書けません。

(T_T) 

デジタル防災無線1号

新聞に記事が載っていたので、見に行きました。
 
 阿南中学校のそばです。中学校は校舎の建て替え工事が始まり、ダンプがひっきりなしに出入りしています。
赤いランプは緊急時の有事の際の放送時に、自動的に点滅して回ります。先のとんがりは、避雷針。

下の小さいボックスにマイクが入っています。
カギを持つ人が、開けてマイクを使い、その場で放送できます。



 
橘町の新設機器。場所は豊浜です。
この柱のデジタル機器はまだ使えません。業者がテストして通信OKとなったら、近くの古いアナログ機器から切り替えます。

橘では、柱丸ごとの新設はこの1本です。
他のは既設の柱が新しいため、アナログ機器とラッパをデジタルに取り変えて使います。
5月の第1週から末までに切り替えの予定です。

市役所の親機がデジタルに変わり、アナログの子機に飛ばしている状態で、けっこう聞こえが良くなったそうです。子機もデジタルになったら、よ~う聞こえるんでしょうね。

期待しています。

2013年4月13日土曜日

水道管破裂

地震で水道管が破裂した才見では修理が完了しました。他には被害は無かったようです。

2013年4月4日木曜日

副市長室セキュリティ

お知らせです。

今年度から副市長室へ直接に入室できなくなりました。廊下のドアは鍵が掛かっています。

今までは誰でも廊下から直接入れました。副市長が留守中に机の上に重要書類が置いてあっても、来客中でも、誰でも入れたので、これからはセキュリティーをきちんとしようとなった訳です。

それはそうだろうなと遅まきながら思いました。

私も今までに副市長の部屋を訪ねたとき留守で、「あれっ」と思ったことや、来客中に入ってしまったりしたことがあって、なんかこれまずいなあと思ったことがありました。その時に言っとけば良かったですね。

これからは秘書広報課から入ることになります。

ドア、ついてます。