2009年6月30日火曜日

特別職の政策監

政策監に勝瀬さんが内定したと新聞でも報道されています。

18日の総務委員会の第1号議案でしたが、議員はみんな勝瀬さんだろうとうわさしていました。

委員からは、
嘱託にもっと若い人を雇用してはどうか。政策監の名前は?などの質問がありました。
答弁は、嘱託は嘱託の規定から雇用、事業の継続性を保つ再任用制度だ。など。
7月1日からならすでに決まっているのでは?の質問には、

嘱託としてもう仕事はしてもらっているが、名前は議決もらってからでないと言えない~というような答弁でした。

副市長に次ぐ№3ですが、違う点。
  • 副市長、市長の命を受けて契約の締結ができる。きつい縛りがある。職員全体の担任する事業の監督をする。
  • 政策監、政治的行為の制限ない。契約の締約ができない。特定事業の職員の管理。
給料 嘱託 139、500円  政策監 350、000円

2009年6月27日土曜日

27 身体障害者体育大会

スポーツ総合センターで10時から総会。11時から体育大会。

ボランティア、楽しかったです。競技の用具係りでした。

ぶっつけで、何をどうするの?と聞きながら、西高や高専のボランティア部の学生たちと一緒にできたのが面白かったです。

参加者も知り合いが大勢いて、ひさしぶりの人とも話が出来て、風船割りやボール送りの競技に参加もできて(景品も頂いて)、とってもグ~!でした。

帰りに「カフェわかくさ」で、高専の折り紙の上手な学生がバラの花を折ってくれました。



高専の有名な数学的折り紙の先生の教えを受けて。
紙は画用紙ですが、こんなに素敵~。
複雑な折り目をつけていましたよ~。
私も、ちょっと似顔絵を描かせてもらい、交流しました。
障害者の社会参加、健常者のボランティアがもっと広がったらいいですね。

27 更新 







最近ブログが書きにくくて、見たら先月の視察報告から滞り気味になっていますね。
気力、体力、持久力‥ガンバ、ガンバ

今日は身体障害者体育大会がサンアリーナでありーな。
(スポーツ総合センター)似顔絵描いて友達つくろうっと~

昨日は菜種の種取をしました。
刈り取ったあと、庭で長いこと邪魔していたなたね。袋に入れたまま踏んで種は取れました。
しかしこれを種だけに分けるのが大変です。

ちなみに我が家の菜種は、なのはなフレンドの油専用の「きざきのなたね」と普通の種類が混じっているため菜種油用には出荷しませんでした。
純粋種でないとだめなんです。

この種も花の観賞用の種ですね。

2009年6月19日金曜日

18 三日坊主

スロージョギングを止めました。

三日やってみて、どうも私には向かないと分ったからです。

上下運動が悪いのかも知れません。

それに、この先よく歩くようになるので、運動不足の心配もなくなります。

歩いても歩いても運動が足りない かも知れませんが‥

数字から見て、私のブログ閲覧者は市役所の職員さんがホトンドだろうと想像しています。委員会報告が書けず、申し訳ない。

昨日の文教はおもしろかった。でも長かったので待たされた職員さん、お疲れ様でした~。

2009年6月15日月曜日

15 建設委員会とこども

今日は建設委員会。

議案は3つ。可決

その他の質問では、牛岐城址公園の壁面植栽について質問。

夜、スロージョギング二日目。

明日は、産業経済委員会。公開なので傍聴に来て下さい。

ところで、今日中学生らしき男子(赤いラインのヘルメット)が自販機で煙草を買うところを見ました。じっと見たら、睨み返されました。

以前ならすぐ注意していたのですが、最近できません。情けない大人の一人になりました。3人組でした。

しばらくすると、ひじをひどく擦りむいて血を流しながら中学生の男の子が店に「バンソウコウないん?」ときました。
薬もなにもないので水道の水で洗い、居合わせた人がくれた傷テープを貼りました。一緒にいた仲間はまったく気遣うでもなく、怪我をした子の存在は軽んじられています。
本当に自然にころんだのかと疑いたくなる感じでした。これも3人組です。

その後、子どもパトロールに会ったので二件の連絡をしました。

家に帰っても子どもの様子が気になりました。

「きみ、成年?煙草は早いよ」と声を掛けてやればよかったんじゃないか。

「君の怪我、このままじゃいけない。医者に行こう」と強引に連れて行って事情を聞けばよかったんじゃないか、と、そうしなかったことを悔やんでいます。 怪我をした少年が仲間に見せる笑顔が不自然でした。

皆さんはこういう場合、どう対応されますか?

2009年6月14日日曜日

14 コメントにお礼

三郎様、コメントをありがとうございます。

元気に思って下さるのならありがたいことです。でも、実はあんまり元気でもありません。
もともと疲れやすい体質なのか気のせいなのか、疲れやすくて困っています。

そこで体調を改善したいと思い最近お酒やコーヒーを止め、
その代わりに読書とカルシウム強化の牛乳を飲むようにしました。

‥なんか、良い様に感じます。

しかし、その反動で今度はお菓子の量が増えました。
‥困ったもんです。カルシウムもすっ飛んでいきますね~

体調管理に気をつけて、自分の力をつけて、議会報告なんかもサラサラ~っと書ける様になりたいものだと、思っています。

ブログも、続けていきたいと思っています。中身の向上が課題ですが、何も発信しない人よりはいいだろうと思っています。(ブログのタイトルが重荷です。変えようかな‥)

これからはレポート写真に私も写るように、ちょっとしてみます。(選挙もあるし、報道関係では議員の姿は難しいのかもね~)


 

14 スロージョギング

先週の「ためしてガッテン」でやっていたスロージョギングを始めました。

今夜からですが、20分間走った後もまったく息も上がらず、適度に汗もかいて快調です。
これなら続けられそうです~。

 更年期障害でしょうか、最近様々な体調不良がでてきました。
今日などは橘を美しくする会で国道沿いのごみ拾いと歩道橋下の花壇の草抜きをしたところ、暑いにもかかわらず汗をかかないので、気がついたら頭痛ガンガン。熱中症ですよ~ (どうもこうなりやすい)
 おかげで午後は頭痛薬飲んで寝てました。

こんなことでは今年の夏は乗り切れないと、今夜から走り始めた訳です。

これ、いいですよ。

14 一般質問3日目

この日は午前中女性協議会などが傍聴に来ていました。

三日目のわかりやすい質問。

・市役所庁舎建設に関してコンビニや喫茶店、図書館も入れてはと質問がありました。
答弁は、24時間のコンビ二が必要かどうか、駐車場管理に問題。近隣商業者に影響。図書館は床面積からも無理!~とのことでした。

・阿南中学校は建て替えの予定ですが、この際、武道館を作って下さい。の質問。

答弁は、基本計画に一階に武道館、二階に室内運動場の施設の計画をしているとのことでした。

質問とずれた(意図的にずらした?)答弁や答えになってない答弁も多いなかで、はっきり分った答弁でした。

2009年6月11日木曜日

11 一般質問2日目

今日は羽ノ浦の墓地造成問題で傍聴席がいっぱいでした。

羽ノ浦の庄野議員と小濱議員が舌鋒鋭く追求しましたが、市は煙に巻くような答弁で、かわしてしまいました。

市長が常々言い続けてきた、市民の為の市役所、市民が主役、市民の声を聞く、は何処へ行ったのでしょうかと思いました。

 おかしいなぁ~、

私の質問はちょうどお二人の間だったので、少々やりにくかったのでした。

 しかし、今回よかったのは、おかげで普通にできました。もっとごく普通の言葉で、客観的にやりたいものです。
公共下水道整備事業の質問では亀尾副市長の視察の感想を聞こうと通告していたのですが、部長の感想になったのが残念でした。
委員会で聞こうと思います。

2009年6月10日水曜日

10 一般質問初日

今日は代表質問です。いい答弁が聞けました。

1番の阪井保晴議員が教育行政で全国学力テストの実施について質問しました。

教育長は、私的な考えとしながら、3年に1度くらいでいいのではないか。あとの予算は教育環境の整備に使っても良いのでは、と答弁していました。

2009年6月9日火曜日

9.一般質問

明日から一般質問です。

明日は4会派の代表質問。明後日の11日、午後佐々木も質問します。

1、ごみ処分場整備事業について
2、公共下水道整備計画について
3、新型インフルエンザについて
4、その他として

9 ごみを生かした作品展

今日、国道を走っていたら、四電エネルギープラザの案内看板に「ごみ‥」の文字。

ツイ誘われて、のぞいてみました~

 作者の生田えい子さん。となりの壺は新聞紙(無着色)、ひまわりは米袋。しなびた花にリアリティ~ 。
花びらをくちゃくちゃと握るとより感じが出るそうです。

ごみっ子の怪獣?目は卵の殻

広告を細く巻き、編んで白く着色。奥の赤いバラは米袋から、、。

米袋のかご。 3重になっているのをはがして。米袋の紙はしっかりしているので使いでがありそう。

包み紙の貼り絵。お土産の菓子の包装紙はいいのが多いそうです。


このほかにも荷造り紐のバスケットや布ぞうり、編んだチラシのスツールやら。
廃物利用の作品ですが、センスの良さが光っていました。
貧乏くさくない。おしゃれ!
作者は縫う、編む、アートフラワー、紙粘土、絵心、何でもできる方のようです。
おしゃれな廃物利用が広がるといいですねえ。
6月の環境月間に合わせた展示会。


9 青梅

我が家に梅の古木が一本あります。

今年もたくさん実が生っているのですが、どなたか要りませんか~?

先日知人に声をかけたら、2人でちぎりに来てくれました。

今年の梅は数が少ないぶん、大きく綺麗なんです。


今とらないと、 ~ もったいない~ (私は今年は要らないのです)
消毒も、何もしていません。梅酒や梅干、梅シロップにどうですか?
メールか、携帯に連絡下さい。 090-2824-8708



2009年6月4日木曜日

4 伊島ささゆり移植

新野高校の生徒や先生と一緒に伊島へささゆりの移植に行きました。

昭和62年から毎年行っている移植に今年はじめて保護者も同行です。

私は昨年に続いてPTAの副会長ですが、今年の総会で新野高校の取り組みをもっとうまくPRすべきだと発言したところ保護者も伊島へと案内があり、この際行くことにしたのです。

  カベヘラのささゆり。今が見頃。そばに移植年度を書いた支柱。
持って行ったフラスコの球根  
緑色なのは光に当たっている為。植えると普通に白くなる。
移植に出る前、伊島中学校で中学生や保護者、マスコミ向けに勉強会

もって行った球根は思ったより沢山ありました。


今年は一箇所に集中的に植えました。
植えた場所は山の車道のそばで、自然にささゆりが生えている場所とは環境が違うようです。3年後、うまく咲くといいですね。私も数球植えました。
植え切れなかった残りは伊島中学校に。
四国放送(フォーカスとくしま)、徳島新聞、ケーブルテレビ、ビデオ愛好家、と取材の多い移植でした。
行き、千葉の大学生たちと船で仲良くなりました。毎年伊島へ生物調査に来ているそうです。
伊島のコミュニティプラント(集合排水)の点検に来ていた阿南市の職員さんとも帰りの船で話したり、いろいろと有意義な伊島行でした。

3 伊島行

明日は伊島へ新野高校の生徒と一緒にササユリ植えに行きます。
2時間の草刈も、だって、、、。

議会前で後ろめたいのですが、行きがかり上往って来ます。

天気が心配‥。


  ブログの更新が仙台でとまってる。なにやっとんじゃ~と、優しい励ましに感謝します。少数でも見てくれる人に感謝、感謝

いろいろ報告、たまりに溜まって、すいませ~ん。

文教委員会、視察、、臨時議会、エンゼルランプ総会、人権教総会、伊島、

じゃ、楽しみに待っててね~ 

2009年6月2日火曜日

2 ブログの更新

長らく更新できていませんね。
なのにけっこう見て下さっていて、なんとも申し訳ない‥。

三郎さん、お気遣い戴きましてありがとうございます。

確かに、言われてみてここのところ疲れきっていたなあと、思い当たったのでした。
目も体も気持ちも、‥~ 。

今日あたりちょっと元気になりました。

こんどのことで、ブログを書くということがどれだけしんどいことだったのか、再認識しました。

写真数枚入れてチョット丁寧に書くとすぐ2時間‥。しかもブログという性質上、これでも内容や表現には大変気を使い、悩み疲れていたのです。

今までようやってきたわと、自分を褒めたい気分です。(苦労の割りに中身が伴わないのが、なんとも悲しいところですが‥)

ま、この程度です。お恥ずかしい限りですが、しないよりはましでしょう~。
(?そう開き直っても‥)

‥さ、ガンバ ガンバ !